そのプチ不調、もしかしたら更年期症状かも!? ライフステージの一時期を無理に我慢しない社会を!

なんとなく心も体も本調子じゃない…もしかして更年期!?

なんとなくダルい、息切れしやすい、眠りが浅い、疲れやすい…。病院に行くほどではないけれど、最近なんとなく本調子じゃない、ということありませんか。
もしかしたら、それ、更年期症状かもしれません。

更年期症状について知っているつもりでいても、いざ自分の身に起こると「これってそうなの?」「どうすればいいの…」と戸惑ったり、悩む人は大勢。意外と、その対処法については知らない人が多いようです。

まだまだ先、と思っていたけれど、意外にすぐそこ、なのが更年期。
女性も男性もライフステージの中で誰もが迎える時期だけに、正しく認識して、自分に合った対処法が選択できるようにしたいですよね。

そこで注目したいのが、株式会社ツムラがスタートさせた「#OneMoreChoiceプロジェクト」。男性と女性の更年期をテーマに取り組む活動です。
プチ不調に悩んでいる人、更年期に漠然とした不安を抱いている人、まずは更年期にきちんと向き合ってみませんか。

【輝く50代】10年続く更年期のホットフラッシュ!お手軽な汗対策でひんやり爽快


更年期症状は、イメージと実態に大きなギャップが!

興味深いのは、ツムラが2022年12月に行なった、20代~60代の男女を対象にした更年期に関するイメージと実態調査の結果です。

一般的な更年期症状のイメージというと、イライラやほてり、発汗などがありますが、実際に経験した症状は、男性は頻尿や不眠、女性は肩こりや気分の落ち込みなどで、そのギャップを感じているケースが多いことがわかりました。

【画像を見る】女性の更年期症状ってイライラやほてりだと思っていたら…


実は頻尿も男性の更年期症状のひとつだった!?


こんなに違いがあるなんてビックリですよね! このギャップが、更年期という時期やその症状に対する理解がなかなか進まない要因のひとつのようです。

7割以上の人が更年期症状への対処法がわからない

また、自身の更年期症状に対する対処方法に関して、男性は8割以上、女性は7割以上が「対処方法がわからない」と回答している点にも注目です。

女性は7割以上、男性は8割以上が対処法が「わからない」

更年期症状のイメージと実態にギャップがあるのですから、正しい対処方法がわからないのも当然かもしれません。

<「 男性の更年期に関するイメージと実態調査 」 および 「 女性の更年期に関するイメージと実態調査 」 より>
実施時期:2022 年 11 月 2 日(水)~11 月4日(金)
調査手法:インターネット調査/調査委託先:楽天インサイト
調査対象:全国の20 代〜60 代の男女各 600 人うち更年期の症状を自覚する40 代〜60 代の男女各100人

俳優の北村有起哉さん、高野志穂さん夫妻も対象世代

「#OneMoreChoice プロジェクト」の広告に登場している俳優の北村有起哉さんは現在48歳、妻の高野志穂さんは43歳。
お二人に更年期について伺ったところ、私たちとそれほど変わらないようで…。

<北村有起哉さん>

こんな言葉をかけられたら、嬉しくて泣いてしまいそう

「(今回の広告出演とインタビューを受けるまで) 精神的、肉体的にどんな症状があるのか。 そのあたりもわからず、特に女性のイメージが強くあったので、男性にも起こるとは認識していませんでした。
『周りに気を遣わせ過ぎないためにも、自分の不調を治す』という意識を持つことが必要だと思います。(中略 ) 理解できれば怖くないし、オープンに共有できる。早く対応できれば、回復にもいい効果がもたらされるんじゃないかなと思います」※サイトインタビューより一部抜粋

<高野志穂さん>

前向きに過ごすことが何よりですよね

「年齢を重ねるとより多くの不調が出てきます。仕方がないことですが、誰もが通る道ですよね。歳を取って痛みや辛つらさが増えてきても、そこに意識を持っていかれるんじゃなくて、それも人生の 1 ページにすぎないっていう感覚でいたいですね。
家族以外の関係性、特に昔からの友達ってすごく大切な存在なんだなと、最近改めて思いますね。そういう人たちとオープンに話すことも、痛みや不調を乗り越えるカギなのかなと思っています」※サイトインタビューより一部抜粋

正しい認識と自分に合った選択を

心身の不調を無理に我慢することなく、誰もがいつでも心地よく生きられる社会を目指し、ツムラが取り組んでいる「#OneMoreChoice プロジェクト」
3年目を迎える今年は、「自分を大事にすることから。」というメッセージとともに、男性と女性の更年期についての正しい認識と、一人一人に合ったその人らしい選択がとれる社会を目指した取り組みをスタートしています。

「#OneMoreChoice プロジェクト」公式サイトでは、もっと詳しい北村さん、高野さんのインタビューのほか、男性の更年期、女性の更年期に関する調査結果も公開されています。

誰もが避けて通れない道だから――。必要以上に不安になったり、悩んだりせず、更年期に対する正しい認識を身につけ、一人一人に合ったその人らしい選択肢がとれ、無理に我慢することのない社会を目指したいものですね。

文=岸田直子



この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細