マット・ホース不要でセットも片づけも簡単♪部屋干しや靴の乾燥も「ふとん乾燥機」におまかせ!

毎日使う布団、みなさんはどうやってお手入れしていますか?
できれば毎日、お日さまの匂いがするふかふかの布団で気持ちよく眠りたいものです。しかし、実際は天気に左右されたり、PM2.5や黄砂、花粉などの付着が気になったりと、頻繁に外に干すのはなかなか難しそう…。また、ベランダ干しが禁止されていたり、日中は不在がちだったり、環境や生活スタイルによっては天日干しができない場合もありますよね。
そんな時に便利なのが、布団乾燥機。天気や時間を気にせず、室内で布団にセットするだけでいつでもふかふかにしてくれる優れものです。我が家でも、花粉やダニ対策、梅雨時期に外に布団が干せない時など、年間を通して大活躍。でも、布団の中にマットを敷いてホースをセットする準備や、使用後のマット・ホースの収納といった手間のかかる作業が面倒で、使用する時は少し気合が必要なんです…。
ところがなんと、マット・ホースなしのタイプもあるそうなんです!それが、象印マホービンの「ふとん乾燥機 スマートドライ(RF-FA20型)」というもの。従来の布団乾燥機にあるようなマットやホースがなく、ぱっと開くだけでセット完了。約35分で布団をほかほかにしてくれます。しかも、ベッドサイドの収納スペースなどにも置きやすいコンパクトなサイズでスタイリッシュ。片づけやすさもうれしいポイントです。


とても画期的ですよね。では、どういった経緯で開発されたのか、開発担当者の方に話を聞いてみました。
「布団は人生のうち3分の1を過ごす場所と言われています。気持ちよく眠れると、とても幸せになれるし、元気も出ると思います。そんな多くの時間を過ごす場所だからこそ、最高のコンディションであってほしいし、気持ちいい布団に包まれて幸せな気分で眠れる場所にして欲しいと考えています。だから、象印は隅々までちゃんと仕上がることにこだわって開発していて、一番苦労しているところです。ホースのない大きな吹き出し口と大風量は、しっかりと隅々まで乾燥して、ふかふかで気持ちのいい布団に仕上げたいと考えて試行錯誤を何度も重ねた結果、この形にたどり着きました」とのこと。

なるほど、マットとホースがないことで、セットも片づけも簡単なうえに風量もアップしているんですね。さらに、6段階に調整できる角度調整ノズルにより、吹き出し口の角度を変えることで急ぎの衣類や靴の乾燥もできるそうなんです。子どもの体操服や運動靴などが多い子育て世代にも助かります。
こんなに便利なものがあったなんて…もっと早く知りたかったー!布団乾燥機に興味があるという方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?
文=秋武宏美
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細