スフレのようにふわふわ! プルンとした食感の「ホテル風フレンチトースト」
スフレのようにふわふわ! プルンとした食感!
ホテル風フレンチトースト
4枚切り2枚使い切り!
調理時間:25分(卵液にひたす時間を除く。)
材料(2人分)
食パン (4枚切り。または3cm厚さ)...2枚
[卵液]
・卵...2個
・砂糖...大さじ2
・牛乳...1カップ
サラダ油...適量
バター...適量
メープルシロップ...適量
作り方
1 食パンは耳を切り落として半分に切り、ファスナーつき保存袋に並べ入れる (耳はラスクなどに利用する)。

食パンはできるだけ厚いものを選び、耳を切り落とす。乾燥しているほうが卵液がよくしみこむので、少し時間のたったものがおすすめ。
2 ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐして砂糖を加え、泡立て器で混ぜる。砂糖が溶けたら牛乳を加えてさらに混ぜ、注ぎ口のついた容器に移して1の袋に注ぐ。
3 袋を半分に折るようにして空気を抜き、口をしっかりと閉じる。平らにして冷蔵室に入れ、2時間以上おく。途中で1回、袋ごと上下を返す。

ファスナーつき保存袋の大きいサイズ(27.3×26.8cm)なら、厚切り食パン2枚分が一列に並べられる。 バットを使うよりも卵液の量が少なくてすみ、卵液がもれにくく、途中で上下を返すのも簡単。
4 フッ素樹脂加工のフライパンにペーパータオルで油を薄くぬる。3のパンを並べてごく弱火にかけ、ふたを少しずらしてのせて7〜8分焼く。
5 焼き色がついたら上下を返し、同様にふたをして7〜8分、ふっくらするまで焼く。器に盛り、バターをのせ、メープルシロップをかけて。

火の当たり方が偏っている場合は、時々フライパンをずらして均等に火が当たるようにする。パン自体は動かさないのが、きれいに焼くコツ。
[1人分480kcal 塩分1人分1.5g]
※ オーブントースターは1000Wのものを基準にしています。 W数が異なる場合は、 加熱時間を調整してください。
※本記事はレタスクラブ編集部編集のMOOK本『安うま食材使いきり!vol.31 食パン使いきり!』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細