耳がサクサク! バットで作れる「ソーセージとミニトマトの食パンキッシュ」
耳がサクサク! バットで作れる!
ソーセージとミニトマトの食パンキッシュ
8枚切り4枚使い切り!
調理時間:15分(キッシュを焼く時間を除く。)

材料(19×15×高さ3cmのバット1台分)
食パン(8枚切り)…4枚
ブロッコリー…小1/3個 (約80g)
ウインナソーセージ…3本
ミニトマト…5個
オリーブ油…少々
[卵液]
・溶き卵…3個分
・牛乳…3/4カップ
・粉チーズ…大さじ3
・塩…小さじ1/3
・こしょう…少々
作り方
1 オーブンを180°Cに予熱する。 ブロッコリーは小房に分けて耐熱皿に並べ、水大さじ1をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。
2 ソーセージは5mm幅の小口切りにする。ミニトマトは横半分に切る。
3 まな板に食パン1枚をのせ、パンの耳が平らになるまで全体をめん棒でしっかりのばす。残りも同様にする。

めん棒でしっかりのばす。 のばし足りないと、 卵液がしみこみ過ぎてふっくらと仕上がらない。
4 バットの内側にオリーブ油を薄くぬり、パ ンをバットの縁から1〜2cmはみ出るくらいに重ねて敷く。上からギュッと押さえ、バットに密着させる。

バットにパンを敷く。バットは金属製、ガラス製、陶製など必ず耐熱性のものを使う。
5 ボウルに卵液の材料を入れて混ぜ、ソーセージ、ブロッコリーを加えて混ぜる。
6 4に5を入れて、具を彩りよく整え、ミニトマトは切り口を上にして並べる。オーブンの天板にのせ、 約40分焼く。粗熱がとれたらフライ返しなどでキッシュを取り出し、食べやすく切る。

具をバランスよく入れたら、最後にミニトマトを散らす。
[1/4切れ290kcal 塩分1/4切れ 1.7g ]
※ オーブントースターは1000Wのものを基準にしています。 W数が異なる場合は、 加熱時間を調整してください。
※ 電子レンジは特に表記がない場合、加熱時間は600Wのものを基準にしています。500Wなら1.2倍、 700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。
※本記事はレタスクラブ編集部編集のMOOK本『安うま食材使いきり!vol.31 食パン使いきり!』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細