ながらで1分するだけ! YouTube総再生回数3億超の脚ヤセ革命家「なるねぇ」式、楽しく「しれっと」キレイにヤセる魔法!

夏が近づく気配とともに、「今年こそは夏までに絶対ヤセる!」「理想のカラダになって可愛い水着を着たい!」とダイエット熱も上昇傾向なこの季節。
とはいっても、日々のタスクもあるし、美味しいモノを食べたい欲求はなくならないから、「ヤセるためにはがんばって運動しなきゃ!」「お腹が空いても食べるのを我慢しなきゃ!」と、ダイエットは精神を追い込みついつい身体にも負担をかけがち。短期間の過酷なダイエットとリバウンドで±20kgの増減を繰り返すなど数多くの失敗の末、3ヶ月で−11kgを無理なく達成した脚ヤセ革命家のなるねぇさんはこのように語ります。
「むしろがむしゃらにがんばることをやめて、きちんと努力することをやめて、自分にダイエットしていることがバレない程度にがんばってほしい!無理なダイエットは続かないけど、ヤセるためには続けなくちゃいけない。続けるためにはいかに自分にバレないようにサボりながらダイエットするかがカギ!」
自らの経験から、ダイエットに苦しむ方々をチアアップし、日々YouTubeやSNSで啓蒙するなるねぇさん。今や、YouTubeチャンネル登録200万人目前の超人気ダイエットインフルエンサーになった彼女が、実体験から学んだ「ヤセる思考」について教えてくれました。
※本記事はなるねぇ著の書籍『7日間で太もものすき間ガン開き しれっとヤセてく魔法の脚ヤセ』から一部抜粋・編集しました。
ポジティブダイエッターになるまでの人生STORY




多くの方にとってダイエットはあくまで「手段」であるはず。大切なことは自信を持てること、前向きになれること、健康と幸せであることをくれぐれも見失わないで。もしもあなたにとって体重計やSNSがネガティブな感情を引き起こす害になっているのであれば、思い切ってやめてみましょう!
食べるから太るんじゃない! 食べるものがヤバいから太る!

ダイエットと「食」は切っても切れない関係。そして、食べない我慢はダイエットの大敵です。じゃあどうしたらいいか? 食べものと食べ方を変えれば必ずヤセることはできます。なるねぇ直伝の食に関する考えやレシピ、そしてうんぴっぴ(便通)までを紹介します。


食べたい気持ちや飲みたい気持ちをがまんしすぎるのは、もはや毒! 置き換え戦術でハッピーに食べるのがベスト!
お米→オートミール
オートミールは食物繊維が豊富! お米よりもカロリーが少ないのに腹持ちもいいって最高じゃない?
麺→糸こんにゃく/えのき
麺ってツルツルしてておいしーよね! でも糸こんにゃくかえのきに変えれば、ツルツル感はそのままでヘルシー!
菓子パン→全麦粉パン
同じパンでも全粒粉は食物繊維とカルシウム、あとビタミンがたっぷり。つまり健康的だからダイエットにもよき!
ビール→ハイボール
ハイボールはビールに比べて断然、糖質が少ない! シュワッと感は変わらないから乾杯はこちらで!
白砂糖→てんさい糖
てんさい糖にはオリゴ糖が入っているからお腹の調子がグッとよくなる! 天然の甘さもなんかいいよね!
バニラアイス→氷アイス
乳製品が使われていない氷アイスは、スッキリした甘さ&低カロリー。アイス界のダイエッターといって過言ではなし!
鳥のから揚げ→ささみ焼き
脂質の低いささみは高たんぱく質でダイエットにピッタリ! 焼くだけなら使う油も少ないし一石二鳥って感じ!
プリン→フルーツゼリー
フルーツたっぷりのゼリーは甘くて食べ応えがあるのにプリンよりもカロリーが約1/3って信じられないけど、真実!
パンケーキ→シュークリーム
パンケーキにもシュークリームにも卵や小麦粉が使われているけど、密度がシュークリームのほうが少ないからカロリーも控えめ!
うんぴっぴ運動しか勝たん!


おなかの中には約2kg~3kgのうんぴっぴたちが生息しているので、反抗期がきたら大変!食事制限や筋トレしてもヤセないって人はとりあえずコレ、しとこ。
1 うんぴっぴボタンをグリグリ押す!
自分から見ておなかの左下の骨盤の内側にあるうんぴっぴボタンをグリグリ押す!
2 上下に押すことで効果UP!
ただ押すだけじゃなくて、上下にゴリゴーリと押しまくる。「腸さんいつもありがとう♡」と腸への感謝も忘れずに!
3 やさしくおなかに「の」の字!
やさしくおなかにのの字を書く! 手のひらをすべらすようにやさしく! そのあとまた1に戻って2分くり返す。
押すタイミングに要注意!
押してすぐ出る人や、押して数時間後に出る人、夜押したら朝出る人といろんなタイプがいるけど、おでかけ前や学校ではこの運動をするのは危険! お風呂の中でボディソープをすべらせながらプッシュするのがGOOD!
ほかにもあるあるうんぴっぴバイバイテク!
1 白湯、梅白湯、レモン白湯、コーヒーなど温かい飲み物を摂取。
2 サツマイモ、納豆、バナナ、ヨーグルト、りんごを食べる。
3 トイレをするときは足を組んで、ちょっと猫背な考える人のポーズを。
小さいことの積み重ねしか勝たん!

「継続は力なり」とは古くから言いますが、ダイエットにおいてもまさにそれ。結局のところ、持続できる習慣化することが1番の近道なのです。やるハードルをとことんまで下げてマイペースにサボりながら、これなら続けられると思う心地よいポイントを探ってみて。
デート1時間前でも間に合う! 小顔サギテク3


デートの前にパパッと顔が小さくなったら最高!なるねぇの秘密のサギテクで急なデートでも安心、かわいくGO!
1 耳をぐるぐる回して、引っぱる!
耳を回したり、引っぱったりすることで顔全体の血行がよくなって、老廃物も流してくれるよ♡まずは上から下に耳を回して、最後に横に引っぱる!これを30秒やるだけ!
2 目のまわりをほぐして、押す!
目のまわりをグリグリとほぐすと目がパッチリ!目が大きく見えると自然と顔も小さく見えるってワケ!目のまわりの筋肉はスマホの見すぎで硬くなってることが多いので念入りに30秒ずつ!
3 「あー、うー」で梅干し運動!
簡単だけど顔筋を鍛えられるのが、梅干し運動!やり方はとっても簡単で顔全体の筋肉を使って「うー」としたあと、思いっきり「あー」と顔をおっぴろげるだけ!これは1分続けるとGOOD!
たったこれだけ! やる気ほぼゼロな日にオススメの1分ずぼらエクササイズ
ダイエットを毎日がんばるのはしんどい!だけど寝る前の1分ならがんばれる! スマホを見ながらコツコツがんばれば、美脚はすぐそこ!

1 あお向けになって、足はまっすぐ伸ばす。ちょっとだけ下腹に力を入れておくのがコツ!

2. 足の裏と裏をなるべくしっかりとくっつけて、カエル足にして自分に寄せる。足を伸ばすときに息を吸って、寄せるときに息を吐く! 太ももの血行がよくなって、むくみは取れるし、下腹も同時にヤセていいことづくしな1分に!
*足裏が離れちゃうのはNG!!
待ってろよ! 今日よりカワイイ明日の自分!

モチベーションが下がることは誰にでも起こるから、どうか決して自分を責めないで。そういうときは、「なんでダイエットしているんだっけ?」と自問自答して、原動力を思い出してみて。きっと、今日よりも明日が成長した自分でありたいから、ではないでしょうか。ポジティブ思考こそキレイをつくる最高のツールです!
作=なるねぇ/取材・文=安藤陽子/撮影=楠本隆貴(will creative)
【著者プロフィール】

なるねぇ(narunee)
1998年7月26日、福岡県生まれ。摂食障害などの失敗を含め20kgの増減を経験。YouTubeチャンネル「なるねぇ【笑けるダイエット】 」はわずか開設10ヶ月で登録者100万人を突破し、大人気動画「足パカソーラン節」は4000万超の再生を記録。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの新進気鋭ダイエットインフルエンサー。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細