- 1
-
2
整理収納アドバイザー愛用中! キッチンまわりで時短率アップの100円グッズBEST3
BEST3:振り返って取れる引き出しにふりかけを備え、食事中も万全に

子どもからふりかけのリクエストが入ると、キッチンまで取りに行っていたakiさん。「私の席の後ろにある引き出しの一部をふりかけ入れにしたら大正解。むだな動きがなくなってラクに」

文具や書類の収納スペースの一部をふりかけ置き場に。「食材はキッチンに収納するという固定観念を捨てると、時短につながるなと実感!」
透明ボトルで中身がすぐ分かる
フタにもラベルをつけ、中身をすぐ判別でき、使いやすいボトルに詰め替え。「子どもが自分でも出し入れできます」

100円ショップで購入
自分以外の人も時短できる工夫いろいろ
最近のキッチン使用率は、自分が8割、夫が2割というakiさん。「夫がキッチンに立つ際に迷わず作業できたり、片づけたりできるように意識しています。あるとき実家の母が来た際に、さくさくとキッチンを使ってくれたので、その成果が出たなと思いました!」
パンやお菓子は大きめのボックスでざっくり収納。食べかけ用のクリップも添えて
家族もよく出し入れするパンやお菓子は、ボックスに収納。「クリップ類は別の場所にまとめず、使う場所に。食べかけの袋を閉じる一連の動作がラクで、家族も実践してくれます」
クリップは、ボックスにペタッと貼りつけて。

ホルダー付きクリップS 4P ¥110/Seria
スライドジッパーはボックスの中に立てて収納。

スライドジッパー2本入り ¥110 (他サイズもあり) /Seria
ホルダーを駆使して水切りカゴの外側に専用の干し場をつくる

「水切りカゴの奥に埋もれたものを取り出すのが嫌で」とakiさん。引っ掛かりやすいピーラー、使用頻度の高いビールグラスや布巾はホルダーを使い、外側に干す定位置を設けています。
布巾掛けを水切りカゴにセットしておけば、食器拭きもスムーズ!

100円ショップで購入
使用頻度の高い食器や調理器具は、水切りカゴの外の干し場へ。


ステンレス水切りラック用 ペットボトルホルダー 各¥110/Seria
* * *
いざ食卓に着いてから、あれこれ取りに立つのは地味にストレスですよね...。時短かつストレスもカットできる100円グッズ&活用アイデア、ぜひお試しください!
編集協力/田中理恵
【レタスクラブ編集部】
Information
<レタスクラブ23年5月号より>

▼『レタスクラブ’23 5月号』はお安くてイイものスペシャル!▼
今月はほぼ一冊まるごと「お安くてイイもの」大特集! 料理特集では「ひき肉って万能!」ということで、コスパ抜群のひき肉を使ったレシピをたくさんご紹介/驚きの使い方満載! トマト缶があって助かった!/納豆の意外な使い方10/管理栄養士が考えた からだおそうじスープ/【特別付録】時短がかなう100円グッズ THE BEST/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ5月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細