女の悩みにズバリ回答!「ウソをつくようになった中1の息子。どうすれば…?」

#くらし   

夫、しゅうとめ、同僚。家庭でも職場でも人間関係の悩みはつきもの。特に、子育て中の母ともなれば、子どもに関する悩みは尽きなくて……。今回のお悩みは「ウソをつくようになった息子」。ジャーナリストで4児の母でもある猪熊弘子さんが、その扱い方をアドバイスしてくれました。思春期の子どもを持つママ、必読です!

【お悩み】

中1の次男が平気な顔をしてウソをつくようになりました。宿題を提出していないのにしたといったり、歯を磨いていないのに磨いたといったり。最近、五百円玉貯金が4枚なくなっていたので問い詰めたら自分がとったと白状しました。小さい子とは違いウソをつくのが上手になってきているので、本当のことをいっても疑ってしまいます。ウソをつかないように何度もいっているのですが……どうしたらいいでしょうか(大阪府 まあ 44歳)

【猪熊さんの回答】

分かります~。うちの双子の息子たちも中1で、やはり時々、ページを開いてすらいない宿題を「終わった」といい張ったり、歯磨きをしていないのに「した」というもんですから。どうせすぐバレるのになんでウソをつくんだろう?……といつもあきれます。ホント懲りないですよね。でも私は「宿題終わった」というウソならまぁ目をつぶりますが、黙ってお金をとるなんて絶対許さないですね。それはダメだ、とハッキリ息子さんにいうべきだと思います。

中1といえば思春期に入って扱うのがたいへんな時期ですが、だからこそ、ぶれずにしっかり理屈を説明することが必要なんだと思うんです。気迫を込めていってみてください。「あなたは親をごまかすくらい簡単と思っているかもしれない。でも、ウソというのはどんどん大きくなるもので、あなたが悪気なくついた小さなウソが、もしかすると取り返しがつかないくらい大きなウソになってしまうことがあるかもしれない。特にウソをついてお金をとるのは完全に泥棒だよ。たとえ親子でもやっていいことと悪いことがある。泥棒は絶対に許さない。もしまたウソをついてお金をとったりしたら警察を呼ぶからね」と。

何度でもいい続けてください。思春期の子どもはほんのちょっとの気持ちのズレであらぬ方向に行ってしまうもの。私は、少しうっとうしいくらい正論を吐く母で、ちょうどいいと思うんですよ。

この記事に共感したら

Information

回答者:猪熊弘子さん
いのくまひろこ/ジャーナリスト。東京都市大学客員准教授。保育、教育、子どもの問題などをテーマに執筆。講演活動やメディア出演も。4人の子どもの母。

イラスト(猪熊さん似顔絵)=伊藤和人

相談はメールでも受け付け中! 【連載】「女は続くよいつまでも」投稿フォーム


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)