半熟卵焼きを敷いた名古屋風! 激うま「リッチな名古屋風ナポリタン」/おうちごはんの神(6)

「おうちで作るプロの味」をコンセプトに、本当においしく作れるレシピを紹介し話題になっているのが森シェフ。イマイチしっくりこない味を絶品に格上げする、そのプロの神ワザはリピート必至!?
「せっかく作るなら確実においしい料理を作りたい」「失敗したくない」「料理上手になりたい」「家族やみんなに喜んでほしい」そんな人たちのためのプロのテクニックがあるんです。
定番料理にこそありがちな悩みを解消できる神ワザ、ぜひ参考にしてください!
※本記事は森シェフ著の書籍『おうちごはんの神 毎日の料理を感動レベルに変えちゃうプロのコツ』から一部抜粋・編集しました。
リッチな名古屋風ナポリタン

半熟卵焼きを敷いた名古屋風。生のトマトと生クリーム入りのケチャップソースがもっちもちのスパゲッティによく絡んで激うまっ!
◆材料(2人分)
スパゲッティ(2.2mm)…180g
玉ねぎ…1/4個
ピーマン… 2個
マッシュルーム… 4個
トマト…1/4個
ソーセージ…80g
ケチャップ…150g
生クリーム…15g
オリーブオイル…大さじ1
溶き卵… 2個分
パルミジャーノ・レッジャーノ…適量
◆作り方
1 鍋にたっぷりの湯を沸かして湯の1%量の塩(分量外)を入れる。スパゲッティを袋の表示より1分長めにゆで、ざるに上げてそのまま5分ほどおく。
2 玉ねぎとピーマン、マッシュルームは縦5mm幅に、トマトは1cm角に切る。ソーセージは斜め薄切りにする。
3 フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、2のソーセージを焼き色がつくまで焼き、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めたらピーマン、マッシュルームを加えてざっと炒める。フライパンの端を空けてトマトを入れて焼きつけてから全体を混ぜながら炒める。
フレッシュなトマトで酸味を加える


◆神POINT! ソーセージの旨みを生かす
最初にソーセージを炒めてから野菜類を加えると、ソーセージの旨みがほかの食材に行き渡る。
4 ケチャップを加えて混ぜながら酸味を飛ばすように炒め、1のスパゲッティを手早く和え、生クリームを加えて全体を混ぜ合わせる。

◆神POINT! 生クリームでまろやかに!
仕上げに生クリームを少量加えるだけでケチャップ特有の酸味がマイルドになり、リッチな味わいに。
5 半熟卵焼きを作る。小さいフライパンにオリーブオイル小さじ1(分量外)を中火で熱し、溶き卵半量を流し入れて手早く混ぜる。とろとろの状態になったら器に敷く。同様にもうひとつ作る。
6 5の上に4を盛りつけ、パルミジャーノ・レッジャーノをすりおろす
レシピを参考にするときは
・電子レンジの加熱時間は600Wの場合の目安です。(500Wの場合は1.2倍の時間を目安にしてください。)
・オーブントースターは1000Wのものを基準にしています。
著=森シェフ/『おうちごはんの神 毎日の料理を感動レベルに変えちゃうプロのコツ』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細