和えるだけでとっても簡単! 子どももたくさん食べられる「無限春雨サラダ」

無限春雨サラダ

【画像を見る】中華風にエスニック風も♪トゥルッとおいしい覚えておきたい「はるさめサラダ」レシピ5選
『1歳半〜5歳まで みんないっしょが嬉しい パクパク幼児食レシピ』 4回【全10回】


人気インスタグラマーで離乳食・幼児食アドバイザーでもある、2児のパパ・げんさん。彼が提案するのは、1歳半~5歳の子どもと大人が一緒に食べられるレシピ! 「びっくりするほどパクパク食べてくれる」と、フォロワーさんにも人気のメニューも紹介してくれます。

何を作ったらいいのかわからない、栄養のバランスを考えるのが難しい、子どもが野菜を食べてくれない…など、子どもごはんの悩みを抱える方はぜひ参考にしてみてください。

無限春雨サラダ

無限春雨サラダ

冷凍OK! お弁当OK!

材料(大人2人+子ども1人分)

乾燥春雨 … 40g
きゅうり … 1/3本
にんじん … 1/4本
コーン缶 … 大さじ2
A 
・酢 … 大さじ2
・しょう油 … 大さじ1
・砂糖 … 小さじ2
・白いりごま … 小さじ1
・ごま油 … 小さじ1

作り方

1 春雨はやわらかくゆで、ザルにあげて流水にさらし、水気を切る。きゅうり、にんじんはせん切りにし、耐熱容器に水大さじ1(分量外)とともに入れてふんわりラップをし、電子レンジ(500W)で約2分半加熱する。冷水(分量外)に取り、しっかり水気を切る。

2 ボウルにAを合わせ、きゅうり、にんじんを加えて和える。春雨、汁気を切ったコーンを加えてさらに和える。

◆1.5~2歳代
野菜と春雨はキッチンバサミで短めに切って食べやすくします。

うちの子も大好き!

和えるだけなのでとても簡単。にんじんの加熱もレンジなので時短になります。娘もたくさん食べてくれました!(ゆえちゃん・2歳)

レシピを参考にするときは

・食べられる量やかたさには個人差があるので、子どもの様子を見ながら加減してください。
・写真の盛りつけは3~5歳の子どもの例です。
・食物アレルギーの可能性がある場合は必ず医師に相談のうえ指示を仰いでください。初めての食材は少量から始めて様子を見るようにしてください。
・電子レンジは500Wのものを使用しています。600Wの場合は0.8倍を目安に、様子を見ながら加熱時間を加減してください。

※本記事はげん著、松尾みゆき監修の書籍『1歳半〜5歳まで みんないっしょが嬉しい パクパク幼児食レシピ』から一部抜粋・編集しました。


著=げん、監修=松尾みゆき/『1歳半〜5歳まで みんないっしょが嬉しい パクパク幼児食レシピ』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細