暖かくてちょっと切ない、縦スクロールの日常マンガ!話題作『ハルとゲン』著者インタビュー

#育児・子育て   
『ハルとゲン 〜70歳、はじめての子育て〜』より

ウェブトゥーンと呼ばれる縦スクロール漫画をご存知でしょうか。これは、縦長の画像をスクロールしながら読む形式の漫画で、スマホで読みやすいと近年注目を集めています。

この形式の漫画には異世界ファンタジーやサスペンスなどの作品が多く、こういった作品がランキングの上位をほとんど占めているのですが、その中で異色ともいえる「日常モノ」の作品が注目を集めています。『ハルとゲン〜70歳、はじめての子育て〜』は、大島由果さんのデビュー作。70歳の祖父と3歳の孫娘のほっこりする日常を描いた作品です。

『ハルとゲン〜70歳、はじめての子育て〜』あらすじ

この作品のあらすじをご紹介しましょう。

妻と離婚し長い間一人暮らしをしていた70歳のゲン。その娘・サクラは30歳にして病気で亡くなりました。サクラの3歳になる娘・ハルの育児を託されたゲンは、ハルを引き取って育て始めます。

 『ハルとゲン 〜70歳、はじめての子育て〜』より

しかし思っていた以上に育児は大変で、ゲンは妻に家庭を任せきりで顧みなかった若い頃を思い出して苦い気持ちになることも……。
70歳にして初めて挑む子育ては大変ではありますが、ハルの育児を通して、ゲンの世界や周囲の人々との関わりも広がっていきます。

 『ハルとゲン 〜70歳、はじめての子育て〜』より

亡くなった娘との切ないエピソードを交えながらも、元気いっぱいのハルに振り回される微笑ましいエピソードにほっこりするこの作品。著者の大島由果さんに、漫画家になるまでの経緯や、縦スクロール漫画についてお話を伺いました。


著者・大島由果さんインタビュー


──マンガを描き始めたのはいつ頃ですか? 何かきっかけはあったのでしょうか?

大島由果さん:子どもの頃から絵を描いたり、色々と空想するのが好きでした。高校の時、友人たちとオリジナル漫画の本を作る事になって描いた短編漫画が初めての作品です。その時描いた漫画が「森の中で出会った子どもと生活をする」という話だったので、今思えば『ハルとゲン』の基礎になってたのかもしれません。

──マンガ家として活動されるまでの経緯を教えてください。デビューされるまではどんなお仕事をされていたのでしょうか?

大島由果さん:前職はゲームクリエイター兼、学童の指導員として働いていました。ですが体調不良とコロナの影響で働く事が困難になりクリエイター業は一旦お休みして、学童の指導員をしながら休養していた時、『縦スクロールマンガ大賞』を知り、以前から描きたかった物語をかいて応募したところ、賞を頂きデビューまでさせてもらいました。
今は月に2〜3回ほど学童へ行きながら漫画のお仕事をしております。

『ハルとゲン 〜70歳、はじめての子育て〜』より

──第1 回縦スクロールマンガ大賞の日常・コメディ・ドラマ・青春部門に応募された作品『孫のマコ』が佳作だったとのことですね。こちらが「ハルとゲン」の原型になる作品だったのでしょうか?

大島由果さん:実は数年前から温め続けていた「おじいさんと孫」のストーリーが何話かありまして、その断片を集めて作ったのが『孫のマコ』でした。デビューにあたって担当さんと「おじいさんと孫」の話をさせて頂き、『孫のマコ』とあわせて出来たのが『ハルとゲン』になります。

──『ハルとゲン』はウェブトゥーン、いわゆる縦スクロール漫画です。この形式の漫画は近年注目を集めているスタイルですが、いつからこの形式で漫画を描いていらっしゃるのでしょうか? 従来の紙書籍向けの漫画ではなく、スマホ向けの縦スクロール漫画を選んだきっかけや理由を教えてください。

大島由果さん:縦スクロール漫画を描いたのは、『孫のマコ』が初めてでした。コロナ禍で外に出る事が少なくなり、本屋に行く事が減ってスマホで漫画を読む事が多くなった時、従来のスタイルの漫画では文字が読みづらく、縦スクロール漫画を読む事が増えました。
縦スクロール漫画は文字が見やすいのもあるのですが、枠線やページに左右されない表現もまた面白くて自分でも描いてみたいと思ったのがきっかけです。

──縦スクロール漫画のジャンルではプロットやネーム、作画や着色などを分業で描かれている作品も多いと聞いていますが、『ハルとゲン』は大島さんがすべておひとりで描かれているのでしょうか?

大島由果さん:最初は全部1 人でやっていたのですが、とても大変でしたのでキャラクターの着色を友人に手伝ってもらっています。漫画の作業は孤独になりがちなのですが、その友人のおかげで時間とメンタル共に助かっております。

『ハルとゲン 〜70歳、はじめての子育て〜』より

──縦スクロール漫画を描く時にどんなことを心がけていますか? 従来のスタイルの漫画との違いで意識することや工夫していること、あるいは苦労する点、メリットやデメリットなどあれば教えてください。

漫画としての表現を守りながらもスクロールする事でキャラが動いて見えるようにコマ割りでアニメーションの表現を入れたりもしてます。重要な場面は1画面で見せるようにして「見せ場」を作ってます。
画面が上から下に流れるので、吹き出しや効果音の位置に苦労してたりします。デメリットについては、私の漫画では描く事はないかもしれませんが、派手なアクションがある場合見開きで派手に見せる事ができないので苦労するのではないかなと思っています。

    *      *      *

『ハルとゲン』は縦スクロールですらすらと読みやすく、かわいい絵柄のほっこりした日常マンガでありながら、時々ふと切なくなるような思い出や、胸がちくりと痛むようなエピソードが織り交ぜて描かれています。じんわりと心に残るあたたかい作品で、疲れた心を癒やしてみませんか?


取材・文=レタスユキ

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //