4つのコツを押さえて失敗知らず「ふわふわサーモンムニエル」/料理をおいしくするコツ知りたいです!(2)
さぁ、作ってみよう!
ふわふわサーモンムニエル
【調理時間:15分】

【材料2人分】
生鮭(切り身)…2切れ(200g)
塩…小さじ1/4
小麦粉…大さじ1
サラダ油…小さじ2
バター…20g
A
・レモン汁…大さじ2
・しょうゆ…小さじ1
・水…大さじ2
こしょう…少々
【下準備】
鮭はペーパータオルで水気を拭き取る。塩を振り、10分程度室温に置いて、出てきた水気はしっかり拭き取る。
【作り方】
1.鮭に小麦粉をまぶして余分な粉をはたく。
2.フライパンに油を入れて、中火で30秒~1分加熱し、温める。
3.フライパンに鮭を入れる。盛り付けるときに表になるほうを下に、皮目を外側にしてフライパンのフチに沿うように置く。中火で3~4分焼き、フライパンのフチに皮目を当てながら上下を返し、余分に出てきた油はペーパータオルで拭き取る。
4.両面が焼けたら、鮭を移動させ、フライパンの中央をあけてバターをまず入れ、少し溶けたらAを入れて中火のまま煮立たせる。スプーンでソースを鮭にかけて1~2分程度絡める。こしょうで味を調える。
【Point】
フライパンのフチを上手に使おう!
皮のある切り身は、皮目の火の通りが悪いので、フライパンのフチに沿わせることで、火の通りもよくなります。また、フチを使うことで上下も返しやすく身も崩れません。
※レシピ表記について
・大さじ1=15ml、小さじ1=5ml、1カップ=200mlです。
・調理時間は下準備の時間を除く目安としてお考えください。
監修=小田 真規子、漫画=ノグチノブコ/『なんかおいしくないので料理をおいしくするコツ知りたいです!』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細

