筋肉をつけるべきは「おしり」と「内もも」脚やせ効果も抜群!/脚からやせる神トレ(4)

ダイエットや筋トレを頑張っているのに、脚がなかなか細くならない…。そう「脚やせ」に悩んでいる女性は少なくありません。肌の露出が多くなる季節は特に気になりますよね。
のべ1万人以上の女性の体づくりを指導してきた人気トレーナー・石本哲郎さんによると、筋トレ効果を感じられない最大の理由は「正しいフォームをわかっていないから」。また、脚やせに間違った思い込みを持っている女性がたくさんいる、とも言います。
石本さんが教える本気の脚やせ筋トレは、自宅でできる簡単なものばかり。トレーニング効果を高める正しいフォームと脚やせに役立つ知識を実践して、今こそ美脚を実現しませんか?
※本記事は石本哲郎著の書籍『予約のとれない女性専門トレーナーが教える 脚からやせる神トレ』から一部抜粋・編集しました

脚やせのために必要な筋肉はおしり&内もも
たくましく張った前ももや、子もちししゃものようなふくらはぎ……。こうした筋肉は脚やせには不要ですが、そもそも必要だから増えたもの。「使わないようにしよう」と心がけたぐらいでは減ってくれません。
脚やせのためにするべきなのは、これまで前ももやふくらはぎがしていた仕事を他の筋肉に割り振っていくこと。脚全体の筋肉の総量はキープしたまま、筋肉の「位置」をかえていくのです。
筋肉をつけるべきなのは、「おしり」と「内もも」。日常的な動作に必要なパワーを出せるのはもちろん、脚やせ効果も抜群です。
おしりの高い位置に筋肉を増やすと、どうなるか? おしりがキュッと上がって脚が長く見え、仕事量が減った前ももやふくらはぎが細くなっていきます。
そして、内ももに筋肉を増やすと、どうなるか? 内ももの「たるんだ感」が消え、外もものハリもだんだん減っていきます。
脚やせのためは、おしり&内ももをしっかりきたえて筋肉を増やすこと。
そして、おしり&内ももの筋肉を使う体の動かし方を覚えること。
ふたつのステップをクリアすれば、脚やせのゴールはもう目の前です。
著=石本 哲郎/『予約のとれない女性専門トレーナーが教える 脚からやせる神トレ』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細