夏場のお弁当はホカホカよりキンキンで! 「冷たいお弁当」で夏バテ知らず
夏場のお弁当作りは大変ですよね。朝から暑いキッチンで揚げ物は過酷。しかも、せっかく作ったのに夏バテでキレイに食べてくれない、なんてことも……。そんな時は、作る人も楽チンで、食べる人も大喜びの「冷たいお弁当」にチャレンジしませんか?
今回ご紹介するのは、魔法びんでおなじみのサーモスが提案する「冷たいお弁当」。ステンレス製魔法びん構造の「サーモス真空断熱スープジャー」に入れた冷たいスープを、麺やご飯にかけて食べる、新感覚のお弁当です。
麺類は冷えるとくっついたり固まったりするので、お弁当としては難しいメニューですよね。でも、スープジャーの冷たいスープを、お弁当の麺にたっぷりとかけてほぐすことで、その問題を解消。担々麺やサラダうどんなど、野菜をタップリと摂取できるメニューが毎日のお弁当で楽しめます。健康や美容が気になる女性にもおすすめですよ。
さらに、冷やし茶漬け風に楽しむご飯メニューもアリ。お弁当のご飯は、冷めると固くなってしまいますが、スープジャーの冷たいスープをかけることで、サラサラとスープ感覚で味わえます。例えば、食欲をそそる魯肉飯を冷たいつゆだくで味わうのもおすすめ。スープジャーを使えば、もちろん汁もれの心配はありませんね。
「冷たいお弁当」は、麺やご飯と好みの具材、好みのスープで、組合せは自由自在。彩りや栄養バランスに優れたお弁当が簡単に完成しちゃいます! レシピの詳細は、サーモス公式サイト「スープジャーレシピ」で確認できますよ。
同スープジャーは、0.3Lの適量サイズなのでお弁当にピッタリ。キンキンに冷えたヘルシーランチで、夏を乗り切りましょう!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細