初回70%オフって本気!? 神がかってるほどお安い「イーブックジャパン」正しい活用術

片付けても片付けても散らかっていく家の中…。仕事に家事に育児に目まぐるしい日々。なかなか自分の時間を持てないという方、多いのではないでしょうか(私もです!)? そんなとき、おすすめしたいリフレッシュ方法は「スマホでマンガを読む」こと!
夜ホッと一息ついて、飲み物を飲みながらマンガを読むだけで頭がリセットされる感覚。現実から離れて、毎日頑張ってる自分にご褒美時間はやっぱり必要ですよね!
イーブックジャパンなら超おトクにマンガが読める!!
ところでみなさん、電子書籍でマンガを購入するとき、いつものショップでそのまま買っていませんか?ちょっと待った! 【イーブックジャパン】なら初回限定で70%オフクーポン(上限金額500円)が6枚ももらえるってご存知ですか? 70%オフということは、3割の金額で購入できることになりますね、ちょっと神がかったおトク感だと思いませんか…!?
イーブックジャパンを利用するには、ヤフーアカウントが必要です。すでに持っている方はそのアカウントでイーブックジャパンに初めてログインすると、初回限定70%オフクーポンがもらえます。ヤフーアカウントを持っていないという方は、ヤフーアカウントは無料なので、まずはヤフーアカウントを作成しちゃいましょう。
曜日ごとに設定されている「お得」も要チェック!
イーブックジャパンではお得なキャンペーンやセールが目白押し。曜日ごとにもお得なクーポンが配布されていたりと、お得が満載なんです。

■火曜日
まとめ買いがお得なクーポン
■水曜日
10〜21:00開催 お好きな第1巻が無料でもらえる抽選くじ
第1巻をお得に買えるクーポン
■木曜日
まとめ買いがお得なクーポン
■金曜日
PayPayポイント大量ゲット
PayPayでの支払いでさらにお得
■土曜日
お得な割引クーポン
■日曜日
お得な割引クーポン
イーブックジャパンにログイン後、サイトの右上のクーポンのマークを押すと、自分が使えるクーポンが表示されます。例えば、水曜日にクーポンをチェックしてみると、

水曜日に使用できるクーポンが表示されます。これを獲得して、購入画面で使用すればOK。
金曜日は超お得! 70%オフクーポンとの併用もできちゃう
金曜日はエントリー&PayPayでのお支払いでポイントを大量ゲットできる「コミックフライデー」も開催されます。最大で25%のPayPayポイントがゲットできちゃうんです。こちらは、毎週金曜日、都度エントリーしなければならないそうなので、要注意! また、前述した初回限定70%オフクーポンとの併用も可能なので、これはもう金曜日に買うしかない…!!

オススメ一気読みマンガはこちら!
マンガを読みたいけれど、何を読んだらいいか迷ってしまうというあなたに、レタスクラブWEB的おすすめ作品をご紹介します!
◆『娘がいじめをしていました』

まさか自分の娘が…。娘がいじめをしていたと知った主人公。かつていじめ被害者だった主人公が抱く娘への不信感、夫との意見の食い違い。そして娘がSNSで晒されてしまう…。

もしも自分の家族にも同じことが起こったら…と考えずにはいられない、一度手にとってみてほしい作品です。

「普通がいちばん」が口癖の母、真面目な父、かわいい娘の3人家族。平凡で幸せな暮らしの中、突如父が1週間行方不明に…。中学生になった娘はふと当時のことを思い出します。そこから始まる「家族」の不穏な空気。やさしいタッチの絵で描かれていますが、あの時お父さんは一体何をしていたの?と重たい空気の中に読者も引き込まれてしまう作品です。

前述の『わたしは家族がわからない』と同じ、やまもとりえさんの作品。バツイチシングルマザーの42歳のサチはある日恋に落ちてしまいます。しかしなかなか会ってくれない彼にサチは…? 反抗期の息子と息子を養うための仕事、親身になってくれない友人。平凡な毎日が迎えるのは予想を覆すような結末でした…。

16歳の弟がある日バイク事故で帰らぬ人に…。
どこにでもあるような家族の日常が一瞬にして崩れてしまう…そこからまた歩き出すまでの家族の道のりとは。家族との当たり前だけど何気ない毎日を大切にしようと考えさせられる作品です。

夫と二人の娘たちと一見幸せに暮らしている37歳の主婦・涼子。しかし彼女には家族には言えない秘密がありました…。家族に内緒で抱える借金を返済している中、義母の借金まで発覚し…!?
主人公が抱えるさまざまな感情をリアルに描いた波乱万丈なコミックエッセイです。

お母さんが48歳という若さで若年性認知症を発症した美齊津康弘(みさいづやすひろ)さんの壮絶な毎日をつづったこの作品。当時、美齊津さんは小学5年生でした。
「大好きだったお母さん」が息子である自分のこともわからなくなり、変わっていってしまうという苦悩の中、必死に世話をし、周囲に助けを求めることもできず…。社会問題化している「ヤングケアラー」についても深く考えさせられます。
◆『夫と心が通わない カサンドラ症候群で笑えなくなった私が離婚するまでの話』

カサンドラ症候群とは発達障害特性のあるパートナーと安定的な関係を築くことの困難を感じている人々が抱える重いストレスを原因とする、身体的・精神的症状のこと。大好きで結婚したはずの夫とのすれ違いからカサンドラ症候群を発症してしまった主人公の心情や日常を赤裸々に描かれています。
毎日忙しい自分をリセットするご褒美時間。
せっかくならお得にマンガの世界に浸りませんか?
テキスト=mm
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細