NEWS小山慶一郎さん・増田貴久さん・加藤シゲアキさんの3人が一緒に作って食べて盛り上がった20周年お祝いレシピ
NEWS結成20周年&連載「オトナのNEWS」10周年を記念して、小山慶一郎さん・増田貴久さん・加藤シゲアキさんの3人がクッキングスタジオで料理をしてプチパーティーを実施! その模様を「オトナのNEWS」連載を超拡大して10Pの大ボリュームで特集していますが、その企画で3人が作ったレシピを特別に公開します。
再現メニューでお家でもお祝いしてくださいね!

パスタマスター「加藤さん」を中心に3人が抜群のコンビネーションで作った「ミートソースパスタ」
トマトの風味がきいていてしっかり味のパスタです。ソースがとてもおいしいので、撮影当日はメンバーの皆さんが余ったソースを差し入れのバゲットにつけて召し上がったりもしていました!!
[ 材料・2人分 ]
合いびき肉……150g
粉チーズ……適量
玉ねぎ……1/2個
にんじん……1/4本
セロリ……1/4本
にんにく……1片
カットトマト缶……1缶(約400g)
パセリ(ドライ)……適量
スパゲッティ……160g
ソース
洋風スープの素(顆粒)……小さじ1
ウスターソース、トマトケチャップ……各大さじ1
しょうゆ……大さじ1/2
砂糖……小さじ1
塩……小さじ1/3
粗びき黒こしょう……少々
オリーブ油 塩
[ 作り方 ]
1. 玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにくをみじん切りにする。
2. フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立つまで炒める。玉ねぎ、にんじん、セロリを加えてしんなりするまで炒める。
3. ひき肉を加え、ほぐすように炒める。肉の色が変わったらカットトマト、水1/4カップを加えて混ぜ、煮立たせる。ふたをして弱火で約6分煮る。
4. ふたを取り、ソースの材料を加える。中火にして混ぜながら、水分をとばすように2〜3分煮る。
5. 湯を沸かして塩適量を加え、スパゲッティを袋の表示どおりにゆでる。湯をきり、器に盛る。
6. 4 をかけ、パセリ、粉チーズをふる。

小山さん・増田さんが力を合わせて完成させていた「さっぱりガーリックドレッシング」
さっぱり風味のドレッシングで、お野菜のうまみを引き出してくれます。
材料を混ぜるだけですぐにできてしまうので、さまざまなサラダにかけてみてくださいね!
[ 材料・2人分 ]
酢……大さじ3
オリーブ油……大さじ2
砂糖……小さじ2
おろしにんにく……小さじ1/2
塩……小さじ1/2
粗びき黒こしょう……少々
[ 作り方 ]
すべての材料を混ぜる。
どちらも3人が楽しみながら作って食べて大好評だったレシピです。
皆さんもぜひご自宅で再現してみてくださいね!
NEWSの皆さん、20周年おめでとうとうございます!
撮影/十万正人
レシピ作成・調理補助/栗田真大、スタイリング/鈴石真紀子
文=編集部Y
Information

▼『レタスクラブ ’23 9月号』は晩夏の重だる~い疲れを回復!▼
夏の終わりって、なんとなくだるい…と感じることがあり、その原因を探るべく、読者の皆さんにアンケートを取ってみました。そこで分かった疲れの三大原因を、しっかり解消できる「夏の疲れ回復ごはん」をたっぷりご紹介します! さらに、「暑くてだるい日の酢ドリンクレシピ」や、免疫力が上がる「朝の腸活のっけパン」など、盛りだくさん。大好評の別冊付録は、「玉ねぎで腸活おかず65レシピ」。献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」もついていて、読み応えたっぷり!オトナのNEWSはスペシャルバージョンで、3人揃ってご登場。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細