大勢が集まったら「ホットプレート」を活用!6.6mm厚プレートでプロの味わいを実現

もうすぐ10月、いよいよ食欲の秋の到来ですね。連休やイベントごとが増えて人が集まることも多いこれからの時期、便利なのがホットプレート。食卓でさまざまな料理を作ることのできるホットプレートは「簡単だけど、豪華に見える一品料理がほしい…」というお悩みを解決してくれます。
バルミューダが「ライブキッチンのおいしさと楽しさを実現するホットプレート」として新たに発表した「BALMUDA The Plate Pro」。6.6mmの3層クラッドプレートと正確な温度制御により、絶妙な焼き加減のステーキや本場のお好み焼き、薄いクレープなど、幅広いジャンルの料理を家庭でもプロの味わいに焼きあげることができるんです。

プロの料理を実現する2つのテクノロジー
Technology1 高い蓄熱性を実現する6.6mmクラッドプレート
一般的なホットプレートの厚さが約3mm(※1)に対して、「BALMUDA The Plate Pro」のクラッドプレートは6.6mmと、なんと2倍も厚いんです。高い蓄熱性を実現する独自の3層構造のクラッドプレートを採用しているので、食材を置いてもプレートの温度は低下せず、均一かつ理想的に熱を伝えてくれます。
(※1)バルミューダ調べ(2022年1月~2023年6月に販売された一般家庭用向けホットプレートが対象)

中央のみが熱を持って、中心から離れるほど温度が下がる一般的なホットプレートとは違い、「BALMUDA The Plate Pro」は熱が端まで行き渡り、どこで焼いても同じ仕上がりなのも嬉しいポイント。
Technology2 プロの焼きあがりを叶える正確な温度制御
従来のホットプレートにはない、設定温度を正確に維持する温度制御も大きな特徴。これまでのホットプレートは、表面の温度が常に変化して、過度な加熱により設定温度に対して40°C以上のブレが発生していましたが、「BALMUDA The Plate Pro」は設定温度の5°C(※2)以内を維持してくれるので、どんな食材も安定しておいしく焼きあげてくれます。
(※2)環境や使用方法によって異なる

カット&サーブもできる!お店にいるかのような調理スタイル

強度・硬度の高いプレートは、金属ターナーやナイフをプレート上で使用することもできるんです。例えば、ステーキをプレートの上でそのままカット&サーブができるので、シェフのようなふるまいにテーブルが盛り上がること間違いなし。別売りのフチ付きプレート&専用フタのセットや、たこ焼きプレートを使うことで、煮込みハンバーグやパエリア、アヒージョなどの料理も楽しめます。
本格的なホットプレートですが、お手入れは簡単。本体は拭くだけで、プレートは頑丈なので取り外して金たわしやメラミンスポンジで洗うだけ。洗い終わった後に油を塗る必要もないので、気軽に使えますよね。

価格は、42,900円(税込)。バルミューダオンラインストア・BALMUDA The Store Aoyamaをはじめとするブランドショップ、主要家電量販店などバルミューダ製品正規販売店で予約受付が始まっています。10/12(木)より順次販売開始です。

ホットプレートは、見た目が華やかで、出来立てを食べられるのがよいところ。おもてなし料理や子どもが喜ぶお肉料理、スイーツまで、それぞれ理想的に焼ける温度を提供してくれる「BALMUDA The Plate Pro」。お手軽な調理家電を上手に活用して、お家でちょっと贅沢な気分を味わってみてはいかがでしょうか。
文=五十嵐理子
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細