ゆるルール
とにかく副菜をいっぱい食べる
大好きなカレーは副菜を増やしまくって食べる!

野菜を増やすとスルスル痩せます

野菜だけ、プロテインだけ、ごはん抜き、霞だけ(?)など、巷にはさまざまな食事制限ダイエットがありますが、食べない系のダイエットは脂肪以上に筋肉が落ちる、骨も痩せる、しかもメンタルやられるのどん底3兄弟。アラフォーの私につきましては、これらが老け見えにつながり、どん底四天王決定です。われわれママ世代(または働き盛りのみなさん)は、栄養不足で風邪を引くわけにいかないし、骨スカスカとか震えるし、筋肉も落とせない。老け見えも全力で阻止したい……ですから、さまざまな副菜から満遍なく栄養を摂取する【代謝爆上げダイエット】が非常に重要なんです。
食べても痩せる不思議については後述しますが、とにかく副菜をいっぱい食べましょう。
ながら副菜とは
みぞれ鍋を作ったら

キャベツのおかか和えもできた!

というメインを作るついでにいつの間にかできる副菜です
コツは野菜を切るとき使う分より多く切ること
メインを作るためにキャベツやにんじん、玉ねぎなどを切ったら、そのままの勢いで「もっと切っておく」のがコツ。余分に切った野菜は、レンジでチンしてツナと和えるだけでも【ながら副菜が完成】します。

使うアテがない野菜は、ひとまずジップロックに入れて冷蔵庫へ。気力があるときに副菜を作りましょう。
野菜を多めに切ることでゼロから副菜を作る手間が省け、また使い切らないうちに野菜を枯らす失敗も減らせます。同時進行で2品以上作るなんて料理上級者っぽい印象ですが、電子レンジを活用すればテクニックは必要ないし、生野菜を添えるだけも十分立派な副菜です。
◆多めに切ったキャベツ
・ひとくち大サイズ
レンチンしてツナとポン酢で和えるだけ「ツナのキャベツ蒸し」

・千切り
副菜の王道!「生野菜サラダ」

◆多めに切ったレタス
ひとくち大サイズ

中華スープにパラリと入れて「レタススープ」
おかずの脇にちょいのせ「レタスサラダ」
著=にーよん/『ダイエット母さん、20kgの脂肪をちぎり捨ててみた。 マネするだけ5日間痩せプログラム』