粉チーズでコクアップ! レンチンで作る「ベーコンとブロッコリーのチーズスープ」/頑張らないレンチンごはん(10)

あっさりスープに粉チーズでコクと旨みをプラス

【レンチンで完成】焼肉のたれが決め手。とろ〜りおいしい「チーズタッカルビ」/頑張らないレンチンごはん
『自炊がやる気ゼロでも作れちゃう! 頑張らないレンチンごはん』10回【全13回】


チャンネル登録者数35万人超え! 大人気の料理系YouTuber・エプロンさんが教えてくれるのは、面倒な工程をできるだけ省き、簡単&時短を追求したレンチンレシピ。「これなら私にも作れそう」「想像以上に簡単でおいしい!」と絶大な支持を集めています。

電子レンジだけで作るメニューは、主菜・副菜をはじめ、麺類やごはんもの、デザートまで、驚くほどバラエティー豊か。 身近な食材だけで作れて、容器1つで完成するので洗い物も最小限、しかも絶品! 料理するのが面倒な日はもちろん、あと一品欲しいという時も、ぜひ気軽に作ってみてください。

※本記事はエプロン著の書籍『自炊がやる気ゼロでも作れちゃう! 頑張らないレンチンごはん』から一部抜粋・編集しました。


あっさりスープに粉チーズでコクと旨みをプラス
ベーコンとブロッコリーのチーズスープ

あっさりスープに粉チーズでコクと旨みをプラス

【調理時間 5min】

材料(1人分)

ハーフベーコン…2枚
ブロッコリー…150g
A
 水…250ml
 コンソメ(顆粒)…小さじ1
 にんにく(すりおろし)…小さじ1
B
 粉チーズ…大さじ1
 オリーブオイル…小さじ1
 粗びき黒こしょう…適量

作り方

1 ハーフベーコンは短冊切り、ブロッコリーは小さめの小房に分ける。

2 耐熱容器に1、Aを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで4分加熱する。器に盛り、Bをかける。

ラップをして電子レンジで4分加熱する


【レシピで使用している耐熱容器】
耐熱コンテナ

耐熱コンテナ

容量1100mlの角型を使用。1人分のレシピを作るのにちょうどよいサイズ感。深さが8cm前後あるものがおすすめ。

本記事の注意点

・電子レンジやトースターなどの加熱時間は、お使いの機種やメーカーにより異なります。
本記事の時間を目安に、様子をみながら調節しましょう。
・とくに記載のない場合、電子レンジは600Wを使用しています。500Wの場合は1.2倍、700Wの場合は0.8倍で計算し、様子をみながら加熱時間を調節しましょう。

【著者プロフィール】エプロン
誰でも簡単に作れることをモットーにYouTubeとInstagramでレシピ情報を発信。レンチンレシピや材料を絞ったレシピなどが作りやすいと好評で、現在はチャンネル登録者は35万人を超える(2023年10月現在)。

著=エプロン/『自炊がやる気ゼロでも作れちゃう! 頑張らないレンチンごはん』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細