最後までアツアツ! ホットプレートで作る「鉄板麻婆豆腐」/なんでも作れるホットプレートレシピ(5)

ずっとアツアツが食べられる

てり焼きのタレがごはんと好相性!「ホットプレートdeてりたま飯」/なんでも作れるホットプレートレシピ(1)
『料理ビギナーでも簡単! なんでも作れるホットプレートレシピ』5回【全13回】


多くの家庭にあるホットプレート。便利な調理器具なのに、出番は焼肉やお好み焼きを作るときくらいになっていませんか? 

そんな人にぜひ知ってほしいのが、ほっとぷれ子さんが発信するSNSで話題のホットプレートレシピ。バリエーションは、おかずやごはんものをはじめ、パスタや鍋、おやつまで! 家族の晩ごはんのお悩みも、週末のごちそうや子どもとのパーティーの献立も、ホットプレート1つでまるごと解決できちゃいます。

「映えて、しかもおいしい」「家族が大喜び!」と大反響! 料理ビギナーでも簡単に作れる、目からウロコのホットプレートレシピをご紹介します。

ずっとアツアツが食べられる
鉄板麻婆豆腐

家庭にある調味料で本格的な味わい!

ずっとアツアツが食べられる


材料(2人分)

豚ひき肉…250g
絹ごし豆腐…1丁
長ねぎ…2/3本
ニンニク…1片
ショウガ…1片
A豆板醤…小さじ2
 酒…大さじ1
 しょうゆ…大さじ1
 鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ2
 砂糖…小さじ2
B片栗粉…大さじ2
 水…大さじ2
ごま油…小さじ2
小ねぎ…適宜

作り方

1 【下準備】長ねぎ、ニンニク、ショウガはみじん切りにする。

長ねぎ、ニンニク、ショウガはみじん切りにする。


2 【加熱Start!】ホットプレートにごま油をひいて中温で1を炒め、香りが立ったらひき肉を加えて色が変わるまで炒める。

ホットプレートにごま油をひいて中温でを炒める。


3 Aを加え、ひと煮立ちさせたら食べやすい大きさに切った豆腐を加え、3分ほど煮る。

Aを加え、ひと煮立ちさせたら食べやすい大きさに切った豆腐を加え、3分ほど煮る。


4 低温にしてBを加え、よく混ぜる。中温に戻してとろみがついたら、仕上げにごま油適量(分量外)と、お好みで小口切りにした小ねぎを散らす。

低温にしてBを加え、よく混ぜる。中温に戻してとろみがついたら、仕上げにごま油適量(分量外)と、お好みで小口切りにした小ねぎを散らす。


レシピの注意点
・ホットプレートは、レシピではBRUNO コンパクトホットプレート(2~3人前)を使用しています。機種やメーカーによって同じ加熱時間や温度でも仕上がりが変わることがあるので、必ず様子を見て調節してください。
・ レシピでは、ホットプレートの火加減は、低温・中温・高温の3種類で記載しています。特に記載がない場合は中温です。使用するホットプレートのメーカーや機種によって火加減は異なるので、様子を見ながら調節してください。

【著者プロフィール】ほっとぷれ子
おうちにある身近な食材を使って、料理初心者さんでも簡単に作れるホットプレートレシピを発信。InstagramやTikTokなどのSNSを中心に話題となり、総フォロワー数は20万人を超える(2023年6月現在)。

※本記事はほっとぷれ子著の書籍『料理ビギナーでも簡単! なんでも作れるホットプレートレシピ』から一部抜粋・編集しました

著=ほっとぷれ子/『料理ビギナーでも簡単! なんでも作れるホットプレートレシピ』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細