あまり使わない背中を動かしてアプローチ! ルーティン化したい「美体感エクササイズ」/美体感やせルーティン(1)

息を吐きながら背中を丸めていく

若いときは少し我慢すれば痩せたのに! 40代、約10年ぶりにダイエットを決意しました/人生で一番楽に17kgのダイエットに成功しました(1)
『努力も我慢も必要なし! 背中が動く体になれば勝手にやせる! 美体感やせルーティン』 1回【全8回】


ダイエットするたびにイライラやモヤモヤが続き、最終的には過食からのリバウンドを繰り返してきたのは、万年ダイエッターだったというもりもとさちこさん。現在はダイエットコーチとして、アラフォーからでも楽しく無理なくできるストレッチを発信しています。

そんなもりもとさんが提案する、大きな筋肉がついている背中にアプローチして基礎代謝をアップし、見た目のスタイルアップにも期待できるという「美体感やせルーティン」をご紹介します。

※本記事はもりもとさちこ著の書籍『努力も我慢も必要なし! 背中が動く体になれば勝手にやせる! 美体感やせルーティン』から一部抜粋・編集しました。


基本の美体感エクササイズ
キャットストレッチ

猫のポーズで背骨を順に動かして

1 四つんばいになって、腕は肩幅、足も腰幅に開く。

腕は肩幅、足も腰幅に開く


2 尾骨から頸椎まで順番に背骨を動かすイメージで、息を吐きながら背中を丸めていく。
<鎖骨が見える程度に頭は軽く下げる>

息を吐きながら背中を丸めていく


3 息を吸いながら、ゆっくり顔を上げる。首から胸椎にかけて順に背骨を動かすイメージで。
<腰は床と平行に!>

息を吸いながら、ゆっくり顔を上げる


2〜3を60秒間繰り返す

Point

腰は反らさない!
胸だけを前に押し上げる

基本の美体感エクササイズ
うつ伏せ胸椎ストレッチ

あまり使わない背中上部の筋肉を刺激!

1 うつ伏せになり、ひじを曲げて耳の横あたりに両手を置く。
<足は閉じてまっすぐ伸ばす>

ひじを曲げて耳の横あたりに両手を置く


2 息を吸いながら、胸椎を下から上に1つずつ動かすように、頭を起こしていく。腰が反らないように、次に息を吐きながら、ゆっくり頭を下げる。
<目線は前に、反り腰にならない>

頭を起こしていく


1〜2を60秒間繰り返す

Point

みぞおちは床につけたまま鎖骨を前に向ける

著=もりもとさちこ/『努力も我慢も必要なし! 背中が動く体になれば勝手にやせる! 美体感やせルーティン』

楽天ジャンル別ランキング(【楽天市場】ランキング市場 【ダイエット】)

このサイトで掲載されている情報は、レタスクラブの作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
Rakuten Web Service Center

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細