ここまで来たか!「時短」「省エネ」「キレイ」を叶える家電の新商品が見逃せない
毎日の家事を助けてくれる家電製品がさらなる進化を遂げています。選び方によっては、家事の時短だって叶えることができるんです。「ここまで出来ちゃうの!?」と驚くこと間違いなしの高性能家電をご紹介していきます。
「時短」ならコレ! ムダな時間を作らないななめドラム洗濯乾燥機「NA-VX9700」

家事の中でもなかなか時短しづらい洗濯。その洗濯にかける時間を大幅に短縮できるとしたら、これほど嬉しいことはないですよね。
「NA-VX9700」は、洗濯から乾燥まで全自動で行なえるドラム式洗濯機の中でも「時短」に適した洗濯乾燥機。従来の「VX9700」シリーズで好評だった、11kgの大容量と洗濯から乾燥まで約98分のスピード洗濯はそのままに便利な機能が追加されました。
【「液体洗剤自動投入」機能】

最初に洗剤と柔軟剤をいっきに投入(※)しておくだけで、使用時に必要な分だけ自動投入され、毎回洗剤を手で入れる手間が省けます。入れすぎの心配もなくきっちり使えて経済的です。大きな投入口のおかげで液だれする心配もありません。独自開発の「ピストンポンプ」を採用することで、それぞれ粘度の違うさまざな種類の液体洗剤に対応することが可能になりました。
※液体洗剤約870ml、柔軟剤約580ml。メーカーや容量によって一部入りきらない場合もあります。
【『スマホで洗濯』アプリ】
洗濯物を入れてふたをしておけば、なんとスマホの専用アプリを使って外出先で運転・予約ができます。自分が帰宅する時間に合わせて終了時間を設定できるから、洗濯物がしわにならず、帰ったらすぐに取り出せます。ステータスを通知してくれる便利な機能つきです。
さらに、除菌消臭・プレ洗浄・洗濯槽クリーン機能がついた現在の「ナノイー」から新たに2つの機能が加わった「ナノイーX」に進化! 「花粉ケアコース」では約1kgの衣類に付着した花粉を1時間で約90%以上抑制します。「スマホで洗濯」機能のための「洗濯かごモード」では、洗濯物を槽に入れたままでもニオイを抑えられるので安心して外出できますね。
「省エネ」ならコレ! 健康な空気を保つエアコン「Eolia(エオリア) CS-WX408C2・CS-X408C2」

夏も冬も欠かせないものだからこそ、エアコンは常に清潔である必要があります。部屋の空気をキレイにし、エアコン内部も汚れにくい構造のものならいつもの生活をより快適にしてくれます。
【「アクティブクリーンフィルター」と「ホコリレスコーティング」】

従来の空気清浄フィルターの67枚分あるビッグサイズフィルターを使用することによって、20畳相当の広範囲の汚れを集めることができます。強力な空気清浄をしながら冷暖房の威力はそのまま。そこまで汚れを取る力がすごいと、今度はエアコン内の汚れが気になるところですが、油分が含まれている家のホコリに強いコーティングを採用しているので、クリーンな状態を長く保てます。
【無線LAN内蔵】
今までの機種は低出力の無線機能を使ってアプリと連携をとっていましたが、新しい「Eolia」は無線LANを内蔵。別売りのものを購入して取り付ける必要がありません。エアコンやアプリでの操作が便利で簡単になりました。
また、省エネ大賞最高賞のお墨付きで、省エネの面も期待できます。
「キレイ」ならコレ! 人より丁寧に掃除するロボット掃除機「RULO(ルーロ) MC-RS800」

「仕事や家事で忙しく掃除機をかける時間がない」、「外出中に掃除が終われば便利」などの声から現在、ロボット掃除機の需要が高まっています。実際に欲しい!という人も多いのでは? しかしそれと同じくらい大きな悩みとして挙げられるのが、ロボット掃除機だけでは掃除を完結できないこと。機械に任せておくと隅々まで掃除できているのか不安になりますよね。その問題点を見事にクリアしたのがこの新しい「RULO」なんです。
【4つのセンサーとマッピング機能】
「超音波センサー」「赤外線センサー」に加えて新たに「レーザーセンサー」を搭載。これによって障害物の位置と幅が正確に分かり、家具の足の周りまでぶつからずにしっかり掃除できます。「ハウスダスト発見センサー」は目に見えないゴミまでしっかり認識し、汚れのレベルに合わせてパワーと走行をコントロール。また表面にカメラがついたおかげで、どう動いているかロボット自身が認識できるため、規則的な動きでの掃除が可能に! 今までよりグッと時間を短縮した効率的な掃除を実現しました。
【『RULOナビ』アプリ】

ロボット掃除機も外出先から簡単操作。スマホに専用のアプリをインストールして好きな掃除モードを選べば、帰宅するころにはキレイな部屋が出迎えてくれます。中でも注目したいのが「お掃除記録(ゴミマップ)」機能。「ハウスダスト発見センサー」と「マッピング機能」を駆使し、掃除した場所と吸ったゴミの量を視覚化します。分かりやすくマップが作成されるのでどこまで掃除ができているか確認しやすいですね。
今回ご紹介した商品はすべて10月以降に発売予定です。これを機に、頼もしい家事の味方をおうちへ迎え入れてみては?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細