洗濯物の畳む・しまう手間を大幅カット! 時短のカギは“しまいやすさ”

#くらし   
立ったまま、洗濯物を外したそばから畳んでいけば早いっ!


「面倒で手のかかる洗濯は、やり方次第でグッと時短に」とうれしいことを教えてくれるのは、知的家事プロデューサーの本間朝子さん。特に、乾いた洗濯物を畳んで、しまって……の作業こそ、考え方とやり方しだいで時間も手間も大幅カットできるそう。さて、その方法とは?

 

【しまいやすさを考えて-5分】


●立ったまま畳めば早く終わる

座って洗濯物を畳むと、テレビなどに気を取られ、時間がかかる原因に。立ったまま、外したそばから畳んだほうが早く終わる。

 

●衣装ケースは最初に全部オープン

服を衣装ケースにしまうとき、そのつど引き出しのあけ閉めするのは動作のムダ。最初に引き出しを全部あけてからしまうほうが効率的。

 

●キッチン用布巾は畳まない

【写真を見る】布巾などシワが気にならないアイテムは、そのまま引き出しへポイッ


布巾は、畳まなくてもシワが気にならないアイテムなので、キッチンの引き出しに放り込んで。さっと取り出しやすい効果も。

 

●ワンアクションのオープン収納

放り込むだけでOKのオープン収納は、ストッキングや靴下などに


クローゼットのバーなどにつるすタイプの収納グッズを利用したオープン収納なら、ただ放り込むだけでよいのでラクチン。ストッキング類は畳まずに、ここにぽいっと入れて。

確かに、シワを気にしなくていいものは畳む必要なし! 放り込み収納を取り入れたり、シャツやカットソーは干したハンガーごと収納することで、時間半減も夢ではありませんね。

この記事に共感したら

Information

教えてくれたのは:本間朝子さん
仕事と家事の両立に苦労した経験から、家事の効率化をメソッドにした「知的家事」を考案。時代に合った提案で、幅広く活躍中。『家事の手間を9割減らせる部屋づくり』(青春新書プレイブックス刊)ほか著書多数。

撮影=砂原 文 編集協力=宇野津陽子


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //