疲れる「コツコツポイ活」よりもがんばらなくていい「ほったらかしポイ活」のススメ
ものの値段は上がるのに収入は増えず、家計のやりくりがいっそうたいへんに!「ポイントをためたいけれど、面倒くさいのはイヤ」という人におすすめなのが、手間なくたまる「ほったらかしポイ活」です! 今回は、手間をかけずに効率良くポイントをためる方法をご紹介します。
教えてくれたのは▶りりなさん
30代の主婦投資家。結婚を機に2018年から投資を始め、投資歴5年で総資産3000万円を達成。Instagramなどでお金の情報を発信中。著書に『はじめ時はいつも今主婦にやさしいお金の増やし方BOOK』(KADOKAWA)がある。
ほったらかしポイ活とは?
毎月自動的にポイントがたまるようにあらかじめ手続きをしておき、苦労せずにポイントをためること。携帯電話料金や公共料金、投資信託の積み立てをカード払いに設定するなどしてためます。
効率よくためるためにポイントとの向き合い方を変えよう
節約しながら、コツコツとポイントをためる作業をするのは疲れます。効率を追求して、ため方も使い方も変えていきましょう!
がんばらずにためよう
以前の「ポイ活」といえば、買い物をしたり、アンケートに答えたり、何かアクションをしてコツコツためていくものでした。これからは仕組みをつくって自動的にポイントがたまるようにしましょう。
ごほうび使いはやめてポイントも投資しよう
ほったらかしポイ活でたまったポイントは、自分へのごほうびに使ってしまうのではなく、投資に回せば、さらに増える可能性があります。そしてもし減ってしまっても、ポイントなら「損をした」気持ちが少し和らぎます。
何より大切な「経済圏」選びは携帯会社で決めるといい
効率よくポイントをためるためには経済圏を選んで統一すること。りりなさんは楽天経済圏に絞ってサービスを利用することで、楽天市場での買い物によるポイントが9.8倍に。
「経済圏」で統一すると効率よくためられる
ポイントをためるときに意識したいのが、「どの経済圏を選ぶか」ということです。「経済圏」とは、同じポイントがたまるさまざまなサービスのこと。通信、クレジットカード、電子決済、銀行、証券、電気などのサービスを同じ経済圏で統一すると、効率よくポイントがたまります。りりなさんは、「使っている携帯電話会社から選ぶのが王道です」とアドバイス。
主要な経済圏
• 楽天経済圏(楽天モバイル)
• PayPay経済圏(ソフトバンクなど)
• ドコモ経済圏(docomo)
• au経済圏(auなど)
りりなさんの経済圏は今こんな感じ
経済圏の決め手になるサービス
【楽天市場でのSPU(※)の倍率】
□楽天会員...1倍
□楽天モバイル...4倍
□楽天ひかり...2倍
※スーパーポイントアッププログラム
まず、楽天の会員に登録することで1倍。楽天モバイルのRakuten最強プランを契約していると、+4倍になるのは非常に大きいポイント。自宅のネット回線を楽天ひかりにすることで+2倍になります。
SPUのポイントがさらにUPするサービス
【楽天市場でのSPUの倍率】
□楽天カード(通常分)...1倍
□楽天カード(特典分)...1倍
□楽天銀行+楽天カード...0.3倍
□楽天証券 投資信託...0.5倍
□楽天ウォレット...0.5倍
□楽天ブックス...0.5倍
□楽天トラベル...1倍
□Rakuten Fashionアプリ...0.5倍
⇒計9.8倍
楽天市場での買い物で約10倍のポイントがもらえる!
楽天カードを使うことで通常分が+1倍、さらに楽天カードを利用して楽天市場で買い物をすると特典分の+1倍がつきます。楽天銀行口座で楽天カード利用代金の引き落としをすると+0.3倍、楽天証券で月3万円以上の投資信託を購入し、そのうち1ポイント以上ポイントで投資をすると+0.5倍。
楽天ブックスで1回注文3000円以上の買い物をするとその月に+0.5倍、楽天トラベルで1回5000円以上の予約をし、対象期間に利用することで予約した月に+1倍など、ポイントがアップします。
SPU対象外だけどポイントがたまるサービス
□楽天市場
□楽天ペイ
□楽天マガジン
□楽天西友ネットスーパー など
ポイントアップの対象ではないけれど、使うことでポイントがたまるサービスは積極的に活用しましょう。これらのサービスを利用するときは、ポイントを使って払うこともできます。
※この特集に掲載している情報は、2024年2月1日現在のものです。ご利用の際はホームページなどで最新の情報を確認してください。
* * *
面倒くさがりさんこそ、経済圏を統一してほったらかしポイ活がおすすめ! モバイルやネット回線、クレジットカードなど契約変更の手続きは面倒に感じるかもしれませんが、変更してしまえばあとはほったらかしでたまります!
取材・文/生島典子 イラスト/志喜屋麻美
Information
<レタスクラブ ’24 3月号より>
▼『レタスクラブ ’24 3月号』の料理特集「発酵食品×肉の元気レシピ」▼
とりむねや豚こま、ひき肉などのお肉と、身近な発酵食品を使ったレシピをたっぷりご紹介します。ボリュームもあって家族も喜ぶ元気レシピで、免疫力アップを目指しましょう!/いつものみそ汁にちょい足しでOK!な「腸活みそ汁」/災害時に役立つ缶詰を使ったスピードおかず/【別冊付録】今が旬の「新玉ねぎBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ3月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「アルコス テーブルナイフ」」
ハード系パンも完熟トマトもスパッ! 切れ味抜群の万能テーブルナイフ
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細