【結末とネタバレ】『夫婦で心を病みました』心の不調や悩みを抱えるパートナーを支えるということ
「健やかなるときも、病めるときも」支えあうのが夫婦の理想ですが、彩原さんご夫婦はパートナーが心の病に侵されたとき、関係性に変化が生じます。二人がどのように病と向き合ったのか、まずはこの作品のあらすじをご紹介しましょう。
穏やかで優しかった夫の変ぼう
ゆずさんは、会社員の夫・ユウタさんと、ふたりの小さい子どもと暮らしています。

妊娠・出産で仕事を辞めた彼女は、フリーのイラストレーターとして働いていますが、家計の足しになるまでにはいたっていません。でも、まじめで優しく子煩悩な夫と支え合いながら、ゆずさんは家事に育児に奮闘していました。

一方でユウタさんは、遅い時間に帰ってきても家で仕事をしていたり、休みの日にも上司から電話がかかってきて対応を迫られるなど、仕事が立て込んでいるようでした。
ため息が増え、食事ものどを通らないほどの気苦労を抱えている夫の話を聞くことにしたゆずさん。

ユウタさんは上司が変わったことによる仕事のストレスで、体に変調をきたしていたのです。
精神科を受診し休職。病名は…

あばらが見えるほど痩せてしまったユウタさんは、ゆずさんのすすめに従って精神科を受診すると「うつ病」と診察されました。そして、医者の後押しもあり3ヶ月間休職することに。
彩原ゆずさん
「診断を聞いて、やっぱり!と思いました。実際はうつ病ではなく私の知識も乏しかったのですが、自分がイメージしていたうつ病の症状に似ていたので、間違いなくそうだろなと思っていました。ここまで具合が悪くなる前に身体を休めさせれば良かったな、とも思いました」

休職中も仕事のことを考えてしまっている夫を前に、ゆずさんは「夫を支えなきゃ」という思いを強くしていきます。うつに関することやリラックス方法について検索することにやっきになるあまり、ユウタさんにも「そっとしておいてほしい」「プレッシャーになりそう」とやんわり制止されてしまうことも…。
もちろん一番辛いのは病気になってしまった夫ですが、そばで支える妻にも負担はあります。

周囲に夫の病状を話すことができず、一人で抱え込んだゆずさんの精神は、そうして追い詰められていったのです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細