「どちらさまでしょうか?」施設で過ごす父を見舞う女性。思い出はチーズケーキのように/泣きたい夜の甘味処(11)

▶チーズケーキをいますぐ食べたい!そう思ったら…

甘いものを食べるともたらされる幸福感はなんとも言えないもの。ちょっとお疲れなこころもほぐれていくかもしれません。今回はマシュマロを使って正統派な味が手軽に味わえる「マシュマロチーズケーキ」をご紹介します。

身近な材料で正統派の味わい「マシュマロチーズケーキ」

身近な材料で正統派の味わい「マシュマロチーズケーキ」

■材料(18×8×高さ6cmのパウンド型1台分)
生地
・マシュマロ…100g
・クリームチーズ…200g
・プレーンヨーグルト…100g
・レモン汁…大さじ1
底の生地
・ビスケット…40g
・バター(食塩不使用)…20g

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

■下ごしらえ
1.オーブン用ペーパーを18×24cmに切り、底に敷き込む(短辺の側面にはペーパーがなくてもOK)。

2.厚手のポリ袋にビスケットを入れ、めん棒などで細かく砕く。耐熱容器にバターを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約30秒加熱し、溶けたらビスケットの袋に入れる。袋の上から手でもんでなじませて型に入れ、ラップをかぶせてコップの底などでぎゅっと押さえて型の底に敷き詰め、冷蔵室で冷やす。

「マシュマロチーズケーキ」の作り方1

3.マシュマロは2cm角くらいに切る。

■作り方
1.口径約20cmの耐熱ボウルにクリームチーズ、マシュマロを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。

「マシュマロチーズケーキ」の作り方2


2.取り出してラップをはずし、泡立て器でマシュマロが溶けてクリームチーズとなじむまで混ぜる(全体がクリーム色になるまで)。

「マシュマロチーズケーキ」の作り方3

「マシュマロチーズケーキ」の作り方4


3.なめらかになったら、ヨーグルト、レモン汁を加えて混ぜ、粗熱をとる。

「マシュマロチーズケーキ」の作り方5


4.型のラップをはずして生地を流し入れ、冷蔵室で4時間以上(できれば一晩)冷やし固める。しっかりと固まったら、オーブン用ペーパーを持って取り出し、食べやすい大きさに切る。

「マシュマロチーズケーキ」の作り方6

「マシュマロチーズケーキ」の作り方7


型の短辺の側面に沿ってペティナイフを入れると、取り出しやすい。
お好みでジャムを添えても!

たまにはホッとひと息…ひんやりスイーツで癒しの時間を楽しんでくださいね。


マシュマロチーズケーキ レシピ考案=森崎繭香/撮影=田村昌裕

楽天ジャンル別ランキング(【楽天市場】ランキング市場 【料理】)

このサイトで掲載されている情報は、レタスクラブの作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
Rakuten Web Service Center

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細