いつもの料理が白だしで変わる!「有機白だし」でまずコレ作ろ!

PR
「有機白だし」なら、いつもの料理が変わる!

「1つで味が決まる!」と人気急上昇中の調味料・白だし。なかでも七福醸造の「有機白だし」は、風味高く、上質なかつお節や昆布、干ししいたけが、深いうまみと味わいを作り出します。いつもの料理が格上の味に大変身しますよ。

原料にこだわった白だしって?

こだわりの原材料

日本で唯一有機JAS認定されている有機白しょうゆに、かつお節、干ししいたけ、昆布を丁寧に煮出した天然だしを合わせたものが「有機白だし」です。

有機白だし

「有機白だし」360ml 1,220円(税込)


▷有機白しょうゆはコレ!
有機小麦、有機大豆を原料に仕込んだ白しょうゆ。長期熟成ならではの豊かな風味が特徴。

有機白しょうゆ

「有機白しょうゆ」300ml 1,058円(税込)


そんな七福醸造の「有機白だし」を使った、おすすめレシピを2つご紹介します!

ふんわり! 白だし巻き卵

定番の卵焼きが極上だし巻きに!

ふんわり! 白だし巻き卵


まず試してほしいのが、だし巻き卵。シンプルなお料理こそ「有機白だし」の上質で豊かな香りが活きてきます。その澄んだ色みから、食材自体の色を邪魔することもなく、見た目にも品のある一品が完成。食卓に並べた瞬間、家族のお箸が止まらなくなるかも……!

【材料(3〜4人分)と作り方】
1. ボウルに卵3個、「七福 有機白だし」大さじ1、水大さじ2を混ぜる。
2. 卵焼き器に植物油をペーパータオルで薄くひいて中火で熱し、1 の適量を薄く流し広げる。固まってきたら奥から手前に折り畳んで巻き、奥に寄せる。残りの卵液を巻いたものと接着させながら同様に巻く作業を繰り返す。粗熱がとれたら食べやすく切る。

豚バラ×アボカドの白だし炊き込みご飯

ほっくりとしたアボカドが新しいおいしさ

豚バラ×アボカドの白だし炊き込みご飯


レシピを一見してまず驚くのが、意外な食材の組み合わせ。「有機白だし」が、これをしっかりまとめ上げてくれます。和とも洋ともつかない、くせになる滋味深い味わいを、ぜひお試しください!

【材料(2~3人分)と作り方】
1. 米2合は炊く30分前に洗ってざるに上げる。
2. 豚バラ薄切り肉150gは食べやすく切って塩、こしょう各少々をふり、フライパンで中火で焼き色がつくまで炒める。アボカド1個は半割りにする。
3. 炊飯器の内釜に米を入れ、「七福 有機白だし」大さじ2を加えて、2合の目盛りまで水を注ぐ。2をのせて普通に炊く。アボカドを軽くくずしながら盛り、白いりごま適量をふる。

「有機白だし」は、ほかにもこんな使い方も!

● きゅうりを漬けて浅漬けに
● ゆで卵を漬けて味玉に
● お湯で割るだけですまし汁に

一度使うと、その便利さに驚く白だし。なかでも七福醸造の「有機白だし」は、ぜいたくな材料を惜しみなく使用し、愛情を込めて丁寧につくられていることから、ふだんのお料理が格段にレベルアップします。
「あれ? いつもの自分の料理が高級料亭の味に!」「なんだか最近、料理上手になっちゃった?」と気分もアガる最高の調味料です。

送料無料キャンペーン実施中

「有機白だし」2本セットが送料無料に!

今なら「有機白だし」お試し2本セットが送料無料に!


いつものお料理が更に美味しさアップ♪ ぜひこの機会に七福醸造の「有機白だし」をお試しくださいね!


調理/長田 絢 撮影/よねくらりょう スタイリング/なかざわひろ美 編集協力/中村 円
レタスクラブPR

この記事に共感したら

Information

【お問い合わせ】
七福醸造株式会社
0120-49-0855(受付時間:月~金9:00~18:00、祝日除く)

▼七福醸造株式会社のホームページはこちら
「白だしの元祖」七福醸造株式会社

▼送料無料!「有機白だし」2本セットのご購入はこちら
「有機白だし」

▼七福醸造の製品をもっと詳しく!オンラインショップ公式サイトはこちら
七福醸造 通販サイト「味とこころ」

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細