調理がラクになってさらに時短もかなう!「キッチングッズ」【レタスクラブ時短調理大賞2024】

科学する料理研究家 さわけんシェフさん
料理を科学的に分析し、狙ったとおりの料理を作るレシピの達人。冷凍食品や調味料などの市販の食品、調理家電、キッチングッズにも精通している。

管理栄養士、防災食アドバイザー 今泉マユ子さん
オフィスRM 代表取締役。レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、多数のメディアで活躍中。レシピ開発のほか、防災食アドバイザーとして全国で講演も。

冷凍食品マイスター、電子レンジ料理研究家 タケムラダイさん
20年以上にわたり冷凍食品を食べ続ける、筋金入りの冷凍食品マニア。電子レンジ調理をメインに、誰にでも作れる、手軽で簡単なレシピも考案している。

女優、家電アドバイザー 奈津子さん
「家電女優」の異名を持ち、大量の家電に囲まれながら、3歳息子を育児中。ラクとおいしさは両立すると信じている。Instagram@natsuko_kaden

『レタスクラブ』読者 荒木朋恵さん
夫と小学生の娘の3人家族。お弁当や一人ランチに時短食品は欠かせない。自動調理家電も愛用中で、最近はキッチングッズなども気になっている。

『レタスクラブ』読者 智子さん
夫と2人の子どもの4人家族。冷凍食品や調味料、ストック食品など、あらゆる時短食品を日々フル活用。おいしさだけでなく、栄養面などもチェックしている。

『レタスクラブ』読者 宇佐美由香利さん
夫と小学生の息子2人の4人家族。子どもの帰りが遅いときなど、忙しい夕飯の支度に時短食品を活用している。朝食時にも冷凍食品は欠かせない!

編集部 西條
食べることが大好きだけれど、ズボラなので、とにかく手軽にできる時短食品を日々チェック。1つあればおいしく味が決まる調味料を探すのが好き。
電子レンジ調理でじか火のような焼き目がつく「レンジメート プロ」

レッド 約外径22.5×高さ6.6×全長(持ち手含む)25.8cm ¥12,650/MUK
素材をのせてふたをしたら、電子レンジで加熱。焼きさばなら4分で、グリルで焼いたような焼き目がつき、ふっくら仕上がります。焼きのほか、炒める、炊く、蒸す、ゆでる、煮るも可能。

焼き魚はもちろん、しょうが焼きや焼きとうもろこしなどもOK! byタケムラさん
冷凍ご飯をむらなく加熱。薄型で冷凍室もすっきり「ジップロック(R)コンテナー ごはん保存容器」

一膳用 290ml 2個入 ¥281(編集部調べ)、大盛用 460ml 2個入 ¥371(編集部調べ)/旭化成ホームプロダクツ
容器の側面にある溝と、底のエンボス加工で、ご飯をむらなく加熱し、ベタつかないのが特長。薄型で重ねることもでき、保存も場所を取りません。一膳用、大盛用などラインナップも豊富。

薄いので、冷凍室に二段に重ねて置けるのもお気に入り。by 今泉さん
油切り、水切り、電子レンジ調理にも対応「eminas 万能ペーパーふきん ひとふきカラリ」

200組(2枚重ね)¥218/丸住製紙
バージンパルプ100%使用、食品接触対応のペーパーふきん。高い吸水・吸油性能、ぬれても破れにくい丈夫さで、食品の油切りや水切りなど、キッチンのさまざまなシーンで活用できます。

油切り、水切りだけでなく、食器や食卓、手を拭くのにも便利!by 西條
加熱調理器、保存容器、ストレイナーにもなる「グルラボプラス」

スタンダード ホワイト ¥4,950/岩谷マテリアル
大容器、スクエアディッシュ、マルチプレート、コランダーのセット。独自の空気調節構造で、圧力を高めて通常より高温で調理できるから、電子レンジだけで調理や下ごしらえが可能に。

今までつきっきりだったゆで時間を、別の調理に使えています! by 西條
鍋も丼も不要で即席麺が作れる「電子レンジ調理器(ラーメン用)」

縦19.5×横17.5×深さ9cm ¥110/DAISO ※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合があります。
容器に市販の即席麺と粉末スープ、分量の水を入れたら、ふたをして電子レンジで数分加熱。完成したらそのまま丼として食卓で使えるから、洗い物も減らせます。

ラーメンに野菜を足してもOK。野菜の下ゆでにも使っています。by 宇佐美さん
【審査員特別賞】希少な魚のおいしさをおうちにお届け「フィシュル!」

ベンナーズ
天然国産魚や、市場に出回らない未利用魚を加工。「それぞれの味を最大限に引き出す味つけで届けてくれます。加熱と生食のキットのどちらもおいしい!」 by 奈津子さん
* * *
最近のキッチングッズは、調理がラクになるだけでなく、収納がしやすかったり、レンジで焼き色がついたりとさらに進化しているのですね。プレゼントやちょっとしたお礼にもおすすめです!
撮影/安井真喜子 スタイリング/みつまともこ
文=徳永陽子
Information
<レタスクラブ24年12月増刊号より>

▼『レタスクラブ ’25 1月号』は、にーよん式ダイエットで冬太り防止!▼
今号の料理特集は「にーよん式 夢の太らないおかず」。-20kgのダイエットに成功した5児の母・にーよんさんに教わるダイエットおかずをたっぷりご紹介します!/大根&白菜は「漬けて」楽しむ!/ボリューム満点「おもちがおかずになった!」/琉球風水志・シウマさん監修の「開運拭き掃除」/寝る前1分でできる「骨盤矯正床バレエ」など/【とじ込み付録】「青菜のおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/映画「満ち足りた家族」に出演のチャン・ドンゴンさんとホ・ジノ監督の撮りおろしインタビューも!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ1月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細