話題の韓国ドラマ『社長ドル・マート』チェ・ウォンミョン「コンビニ、宴会場でお皿やコップを運んだり…」意外なアルバイト経験とは⁉

2015年に俳優デビューし、コツコツとキャリアを積み上げてきたチェ・ウォンミョン。2018年には音楽番組『ミュージックバンク』の司会を務め、歌がとても上手な俳優としても知られています。
そんな彼が2023年、メインキャストを務めたドラマ『社長ドル・マート』がいよいよ2024年12月4日にレンタル開始、2024年12月18日にはDVD BOXが発売に。発売を記念して、チェ・ウォンミョンのインタビューをお届けします!

『社長ドル・マート』あらすじ
ある出来事がきっかけで解散してしまったアイドルグループ“サンダーボーイズ”。
元リーダーのチェ・ホラン(イ・シニョン)は、ある日、練習生時代の思い出の地である“ポラムマート”が火事になりかけるのを発見し、消火する。
その後、警察署に呼び出され、元メンバーのシン・テホ(シウミン)と5年ぶりの再会を果たす。そこで、警察官からサンダーボーイズのメンバーがポラムマートのオーナーになっていると知らされる。ホランは離れ離れになっていた元メンバーのチョ・イジュン(チェ・ヒョンウォン)、ウン・ヨンミン(チェ・ウォンミョン)、ユン・サンウ(イ・セオン)を呼び寄せる。
だが、マートは経営難で、メンバー内でもマートを経営するか売却するか意見が対立し…。
チェ・ウォンミョンが演じるヨンミンってどんな人物?
“サンダーボーイズ”の元ボーカル、ウン・ヨンミン。
ポラムマートでは精肉担当 イメージカラーは緑。
グループを解散してからは、田舎の実家に帰り牛の世話を手伝っていた。穏やかな性格で、ホランとテホの仲裁役でもある。
肉や魚など何でも上手に調理するが、大人気アイドルのジナ(キム・シャナ)の話題が出ると思考が停止してしまう。

チェ・ウォンミョンインタビュー「ヨンミンはメンバーの中で唯一、方言を話すキャラクター。その部分をかなり研究しました」
『社長ドル・マート』で穏やかでロマンチックな一面のあるヨンミンを演じたチェ・ウォンミョン。
方言を習得した方法、少し変わった趣味など、たっぷりとお伺いしました(インタビュー日:2023年9月)!

―『社長ドル・マート』出演が決まった時の心境をお聞かせください。
まずは、独特なタイトルに惹かれましたね。シナリオを読んだら、物語の設定もとても独特だなと思いました。元アイドルたちが集まってマートを経営するというのが、とてもユニークなコンセプトだという印象を受けました。それで、準備する段階でもわくわくしました。
―シナリオを読んだ時にどんな気持ちでしたか?
面白い作品になると予想しましたね。みんなで集まって何かをやること自体がすごく楽しそうな気がして、わくわくしました。
―演じたキャラクターの魅力と、キャラクターを演じる上で特に意識した部分があれば教えてください。
他のキャラクターも全部魅力的ですが、特に、ヨンミンは一番純粋な性格の人物です。そして、ドラマの中でのヨンミンのロマンス展開も、魅力的だなと思いました。
また、ヨンミンはメンバーの中で唯一、方言を話すキャラクターだったので、その部分をかなり研究しましたね。自分はソウル出身で、方言は全く喋れないんです。心配になったので、監督や脚本家に色々聞いたりしながら一緒にヨンミンというキャラクターを作り上げました。

―方言は誰かに教えてもらいましたか?
はい、その地方出身の友人がいるので教えてもらいました。それから、最近はネットですぐ勉強できるから、映像を見ながら練習もしましたね。努力の結果なのか、礼山(イェサン)で撮影中にご飯を食べに食堂に行ったら、住民の方々に「ネイティブか?」と言われました。イェサンの方々が使う方言を聞きながらもたくさん学びましたね。でも、ヨンミンは元アイドルなので、あまりにも方言をがっつり喋るのもよくないという監督のリクエストがあって、その部分のコントロールがかなり難しかったです。
―役柄と自分が似ていると思う点、違う点はどこですか?
ヨンミンはお人好しな笑顔を持つ純粋なキャラクターですが、ふと鏡を見たら自分がそんなふうに笑っていましたね。そういう部分が似ているかもと思いました。
違うところは、ヨンミンのほうがもっと純粋です。僕はヨンミンよりもう少し社会に汚された感じですね(笑)。

―本作の中で、個人的に推しているキャラクター、あるいは演技してみたいキャラクターは誰ですか?理由も教えてください。
僕はヨンミンをもう一度演じてみたいです。ヨンミンを演じるために方言を勉強するなど、ヨンミンのことをたくさん考えて研究しました。ただ、誰でもそうだと思いますが、自分的には惜しいところがあるんです。だから、もう一度演じられるとしたら、ヨンミンをよりヨンミンらしく、より精密に演じたいなと思います。
―共演者に対してすごいと感じた部分はどんな点でしょうか?
撮影期間中、ものすごく寒かったんです。でも、スタッフや役者の方々はみんなそうでしたが、あんな寒さの中で、それを顔に出さずに演技をしていて本当にすごいなと思いました。ロケ地のイェサンは本来はそこまで寒くない地域らしいですが、なぜか撮影の時はめちゃくちゃ寒かったんですよね。体感気温かもしれませんが、とにかく寒かったです。
―本作の中で、個人的に一番気に入ったシーンを教えてください。
ジナが僕にハートを飛ばすシーンがあります。そのハートを僕がキャッチするふりをして自分の胸にぎゅっと抱くんですけど、その場面が一番記憶に残っています。恥ずかしかったから!(笑)すごく恥ずかしくて面白いシーンだと思います。ヨンミンになりきって演じました。
―記憶に残るセリフはどうでしょうか?
ネタバレになっちゃうかも…。
「来るな。俺が行くから」…の後にネタバレのセリフがあります。
先ほど言ったシーンに出てくるセリフです。見つけてみてください。
―もし自分なら、ポラムマートを売りますか? それとも経営して社長になるという選択もありますよね? 理由も教えてください。
今の僕の職業は役者ですが、マート経営は経験したことのない楽しいことになると思うので、社長になって経営すると思います。新しい経験ができるので。

―もしアイドルとしてデビューすることになったら、チームの中ではどこを担当したいと思いますか? 例えばダンス、ボーカルなどありますよね。
僕は正直、ダンスは下手です。歌うのは好きなので、ボーカル担当かなと。
―アイドルとしての担当領域はどこでしょうか?
人と話すことやみんなで遊ぶことが好きなので…愛嬌担当ですね!(笑)

―マートのアルバイトはしたことがありますか? 今までやってみたアルバイトはどんなものがあるか教えてください。
いくつかアルバイトの経験があります。コンビニでも働いたし、宴会場でお皿やコップを運んだり片付けたりする仕事もしたし、ドラマのエキストラのアルバイトもしましたね。焼肉バイキングでも働きました。思ったより多いでしょう?
―これから挑戦してみたいキャラクターと、その理由も教えてください。
今まではロマンスものをたくさん演じてきたので、今度は穏やかなロマンスものよりは、もうちょっとダイナミックなキャラクターに臨んでみたいです。アクションもいいですし、もっとディープなジャンルの人物を演じてみたいです。
―最近、趣味やハマっていることがあればお聞かせください。
僕は最近、かなり変わったことにハマっています。YouTubeに恐怖ラジオという、幽霊の話や都市伝説などのテーマで話してくれるラジオがあるんです。それにめちゃくちゃハマって、もう眠れないほどですね。怖いからではなくて、面白すぎるから。そんなこともあるんだ~と。視聴者たちから送られた話を話してくれるんですけど、聞いていると、本当にいろんな人がいるんだなと思います。休憩時間には必ずそれを聞いています。

―おすすめしたい韓国の○○があれば教えてください。最近韓国で流行っている食べ物、観光名所…なんでもいいです!
韓国の素敵なドラマをおすすめしたいです。『社長ドル・マート』という… これをすすめても大丈夫ですか?(笑)イケメンが揃った、幸せを味わえるドラマです。強くおすすめします。
―最後に、日本の視聴者の皆さんにメッセージをお願いします。
ドラマ『社長ドル・マート』!メンバーみんなで本当に楽しく撮影した作品です。現場で楽しかったその感情が、作品の中にそのままこめられているので、みなさんのご関心と応援をよろしくお願いします。

チェ・ウォンミョン プロフィール
1994年1月6日生まれ。
2015年、ドラマ『偉大なる糟糠(そうこう)の妻』で俳優デビュー。出演作に『魔女の城』(2015)、『油っこいロマンス』(2018)などがある。音楽番組「ミュージックバンク」の司会(2018~2019)を務め、歌を披露するなどさまざまな魅力を見せている。
DVD詳細情報
〇レンタル
開始日:12月4日
全5巻/全10話/各巻2話収録/日本語字幕
〇セル
発売日:2024年12月18日
全2BOX/全10話/日本語字幕

・DVD-BOX1
¥16,500(税込)
収録内容:本編3DISC(第1話~第6話収録)
封入特典:8Pカラーブックレット

・DVD-BOX2
収録内容:本編2DISC+特典DISC(第7話~第10話/特典映像収録)
特典映像:
メイキング映像 愉快な撮影風景1~3
スペシャルインタビュー
・イ・シニョン(ホラン役)
・シウミン(テホ役)
・チェ・ヒョンウォン(イジュン役)
・チェ・ウォンミョン(ヨンミン役)
・イ・セオン(サンウ役)
・グループインタビュー
(イ・シニョン、シウミン、チェ・ヒョンウォン、チェ・ウォンミョン、イ・セオン)
封入特典:8Pカラーブックレット
封入特典としてカラーブックレットがついてきたり、キャストの魅力を存分に味わえる特典映像が入っているため、ファンにはうれしい内容となっています!
「直筆サイン入りプレミアムグッズ プレゼントキャンペーン」実施サイト
・Amazon.co.jp
・楽天ブックス
・コリタメ
・タワーオンライン
・ムビきゃん
(C)2023 The Great Show・PONY CANYON
テキスト=Kudo Momoko
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細