胃腸の“おめざ”にぴったり! 朝一番に飲みたい「梅白湯」

胃腸の“おめざ”にぴったり! 朝一番に飲みたい「梅白湯」

普段の生活に取り入れられる! リラックスタイムに試したいストレッチ/ズボラの神が嫁にストレッチを教えたらスリムレベル99になった件(1)
『まぜるだけで簡単! ずぼら瞬飲ドリンクダイエット』1話【全10話】


「ちゃんと食べるからこそ痩せる」という考えを基本とする、保健師・ダイエット講師の松田リエさん。そんな松田さんがおすすめするのが「ドリンクダイエット」です。食事を飲み物に置き替えるのではなく、一日三食をきちんと摂りながら、普段の飲み物を替えるのが松田流。水分は朝から晩までおよそ7~8杯くらい口にするため、飲み物を意識することでビタミンやミネラル、たんぱく質が効率的に摂れて、一日の栄養バランスが整います。また、食事の前に飲むことでドカ食い予防、体を温めて血流を促すといった効果も! 今回は松田さんが考案するドリンクレシピを厳選してご紹介します。

※本記事は松田リエ著の書籍 『まぜるだけで簡単! ずぼら瞬飲ドリンクダイエット』から一部抜粋・編集しました。


梅白湯

糖質の吸収を抑える成分が含まれる梅干しはダイエットに最適。消化サポートにも役立つので、胃腸の“おめざ”にもぴったり。

梅白湯

4kcal 糖質0.1g たんぱく質0.1g

材料
▪梅干し…1個
▪白湯…150ml

作り方
カップに梅干しを入れ、白湯を注ぐ。

【MEMO】
梅干しはクエン酸、りんご酸、カテキン酸など多くの有機酸を含む優秀ダイエット食材。いきなり食べると酸が空っぽの胃に刺激となる可能性があり、ドリンクの形がベスト。

著=松田リエ/『まぜるだけで簡単! ずぼら瞬飲ドリンクダイエット』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細