お疲れの人には、夢の中にもお届けします。もちもち食感の「ベーグル」

お疲れの人には、夢の中にもお届けします。もちもち食感の「ベーグル」

涙の帰り道。あたたかい湯気が立ち上る屋台で食べた「えび天うどん」/疲れた人に夜食を届ける出前店3
『疲れた人に夜食を届ける出前店3』2回【全8回】


傷心の帰り道、月曜日の憂鬱。ストレスフルな毎日を送る疲れた人々の前に、今夜も出前店がやってきます。

とある町の片隅にたたずむ夜食の出前店。店主のクマやサケのほか、ゴリラ、ネコ、吉村、まっくろいコたちなど、個性豊かなスタッフも増えました。あるときは部屋に、またあるときは屋台で。どこでも神出鬼没に現れては、温かくて美味しい夜食を届けてくれるのです。

登場する料理はすべてレシピ付き。思わずこちらまでホロっとしてしまう、癒しのエピソードをお送りします。

※本記事は中山有香里著の書籍『疲れた人に夜食を届ける出前店3』から一部抜粋・編集しました。


キャラクター相関図


火曜日のベーグル(明太チーズ、枝豆チーズ)

なんだ…夢か…

ベーグル

ベーグルの作り方


ベーグル(明太チーズ、枝豆チーズ)

材料(4個分 明太チーズ2個、枝豆チーズ2個)
強力粉…250g
砂糖…10g
ドライイースト…小さじ1(3g)
塩…小さじ1/2
ぬるま湯…135ml

〈明太チーズ〉
明太子…1/2腹(1本)
ピザ用チーズ…80g
刻みのり…適量

〈枝豆チーズ〉
ゆで枝豆…正味50g
プロセスチーズ(ベビーチーズ)…30g
はちみつ…大さじ1

作り方
1.ボウルに強力粉を入れ、中央に砂糖とドライイーストを加える。ドライイーストめがけてぬるま湯を注ぎ、塩をふり入れる。

2.1のボウルの中で、手で円を描くように混ぜ合わせ、生地がまとまってきたら打ち粉(分量外)をした台の上に取り出し、表面がなめらかになるまで10分ほどこねる。
※生地を母指球で押し伸ばすようにするとこねやすい。

3.生地を4等分にする。閉じ目を下にして濡れぶきんをかけて10分ほど休ませる。

4.休ませている間に具材を用意する。明太子は皮を取り除いてほぐし、ピザ用チーズは20gずつに4等分する。プロセスチーズは1cm角に切る。

5.3の生地を20cm×8cmほどの大きさに細長く伸ばす。2枚に明太子の半量とピザ用チーズ20gずつをのせて折り込むようにして棒状にする。先端の片方を潰してもう片方を包み込むようにしてつなぎ合わせ、ドーナツ状に形を整える。残り2枚は枝豆の8割量とプロセスチーズを明太子同様に折り込むようにして入れる。残りの枝豆は周りに押し込むように入れる。それぞれカットしたクッキングシートにのせてオーブンの発酵機能30℃で30分発酵させる。

6.鍋に水1リットル(分量外)を入れて湯を沸かし、はちみつを加え、沸騰直前にクッキングシートごと5を入れて片面30秒ずつゆで、ひっくり返すときにシートを外す。

7.水けをきり、明太子が入っているベーグルに、ピザ用チーズを20gずつと刻みのりをのせる。200℃に予熱しておいたオーブンで18~20分焼く。

・オーブンは機種や庫内のサイズによって仕上がりが異なりますので、仕上がりを確認しながら調節してください。
・はちみつ及びはちみつを含む食品は1歳未満の乳児には与えないでください

著=中山有香里/『疲れた人に夜食を届ける出前店3』

この記事に共感したら

Information










▼大人気漫画を無料で試し読み!連載まとめ一覧▼

他の無料試し読み作品


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細