<ヨルパン>がバタバタな夕食時間の救世主に⁉ライフスタイルの新しい選択肢!

PR
<ヨルパン>がバタバタな夕食時間の救世主に⁉

夕食の準備や片付けはやっぱり大変!<嫌いな家事TOP20>

頑張った一日の至福のひと時…それは夕食の時間。けれど、ひと息つくその前の支度や後片付けを面倒に思ってしまう方は多いのではないでしょうか。
夕食の準備の大変さについて、夫婦を対象とした興味深いアンケート(*1)を発見!…その結果には「そうそう!」とつい頷きたくなります。

嫌いな家事TOP20※家事や食事に関するアンケート_敷島製パン株式会社調べ


さまざまな家事があるなか、嫌いな家事の5位までに<夕食にまつわる家事>が2つもランクイン! 食事の中でもボリューム感のある夕食の準備や片付けはやっぱりみなさん大変に思っている様子。
夕食の家事に関してどんな点に困っているのかと聞いてみると
「メニューの偏りと、分担のことで(夫婦で)ケンカをすることが多い」
「仕事の帰りが遅くなると配偶者に任せてしまうことが多く申し訳ない」
といった声が挙がっていたとのこと。

疲れや時間を考えると「ラクなほうが良い」<平日の夕食における考え方>

平日の夕食における考え方※家事や食事に関するアンケート_敷島製パン株式会社調べ


家事や仕事、育児などで特に忙しい平日は、夕食準備や片付けを負担に感じる夫婦が多く、準備や片付けがラクな食事が良いと考えているようです。

あなたの夕食の主食は何?<パン>という選択


少しでも準備や片付けがラクになる方法の一つに、「夕食時の主食にパンを選択する」というアイデアがあります。しかも、どうやら食事の雰囲気も手軽に変えられるようなのです。

夕食の主食は米がメイン。毎日パンという人はわずか100人に7~8人

夕食で主食として食べるもの※家事や食事に関するアンケート_敷島製パン株式会社調べ


夕食の主食のイメージは米という人が多く、ほぼ毎日米という人が64%、週1日以上米を食べる人は89.9%に。
パンはというと、ほぼ毎日は7.5%、週1日以上としても23.6%という結果でしたが
この夕食にパンを食べるという方々にその理由を聞いてみると…

<夕食にパンを食べる理由>に、夕食に関する家事をラクにするポイントが!

夕食にパンを食べる理由※家事や食事に関するアンケート_敷島製パン株式会社調べ


「準備や片付けが簡単になる」「普段の食事と気分が変えられる」「レパートリーが増える」などなど気になる意見が!

そのまま出したり、焼いたりするだけでテーブルに出すことができるパンは、準備や後片付けにかかる作業を減らすことができそうです。また、普段のおかずにパンを合わせることで食卓に変化が生まれ、献立に悩まずに食卓のレパートリーを増やすことが。


夜にパンを食べる<ヨルパン>の嬉しいメリット

夜にパンを食べる<ヨルパン>の嬉しいメリット

より豊かな食生活のために多彩なパンを取り揃える敷島製パン株式会社(Pasco)は、2023年に、夜(夕食)にパンを食べる”ヨルパン”でより良い夕食時間づくりに取り組む<ヨルパン部>を発足。夕食の準備や片付けから少し解放され、夕食時間をもっと楽しく、自由なものにして欲しいとさまざまな活動を行っています。

どんなふうに実践しているの?みんなの<ヨルパン>!


ヨルパンの魅力を探るべく、普段からヨルパンを実践する方々の座談会(*2)で挙がったさまざまな声も教えてもらいました。

「まな板と包丁を使わないときもあって、準備や片付けの時間が短縮できた分、自分の時間が増えたみたいでご褒美感がある」
「パンならワンプレートにできるので洗い物も少ない」
「昔はご飯派だったが年齢とともに変化してきた。お酒も飲むため、食事を軽くすませるにはパンがちょうどいい」
「肉じゃがや副菜のひじき、五目豆、きんぴらごぼうなどを子どもが食べやすいようにパンに詰め込むと、自分が手を出さなくても子どもが1人で食べてくれる」


そのほかにも、お腹が空いた子どもにすぐ食べさせられる子どもが好んで自分から食べてくれる準備や片付けがちょっとラクになって家族との時間がつくれた主食を作る時間を省けたといった声も。

また、家事がラクになるという意見だけでなく、休日の食事でパンを主食にすることでいつもと違ったメニューになった外食のような気分になったなど夕食時間の充実に繋がっているという意見もありました!


こんな食べ合わせはいかが? Pascoのパンの合わせ例


いつものおかずにパンを合わせるだけでも雰囲気がかわる食卓。
例えばこんな食べ合わせはいかが?

ハンバーグ×超熟フォカッチャ

こんな食べ合わせはいかが?ハンバーグ×超熟フォカッチャ



シチュー×国産小麦 ミニソフトフランス

こんな食べ合わせはいかが?シチュー×国産小麦 ミニソフトフランス



チーズブルスケッタ×超熟イングリッシュマフィン

こんな食べ合わせはいかが?チーズブルスケッタ×超熟イングリッシュマフィン



オニオングラタンスープ×国産小麦 バゲット

こんな食べ合わせはいかが?オニオングラタンスープ×国産小麦 バゲット



グラタン×超熟 国産小麦山型

こんな食べ合わせはいかが?グラタン×超熟 国産小麦山型



<ヨルパン>座談会ではこんな食べ合わせを楽しんでいる方も!


ヨルパンメニューイメージ(麻婆茄子・青椒肉絲×白い食卓ロール、ベーコンチーズマフィン)

※写真はイメージです

「麻婆豆腐や麻婆茄子、坦々麺など、中華料理をパンに合わせても結構おいしい」
「焼肉のときでも、焼いたお肉をパンに挟んでサンドイッチにして食べている」
「バターをぬったトーストに餃子をあわせるのもおいしい」

思いがけない食べ合わせに、新たな発見がありそうです!

まずは週に1回、<ヨルパン>を試してみませんか?


夜の主食をパンにすることで、生活にちょっとした変化がでてくるかも。まずは週に1回、<ヨルパン>を試してみませんか?


*1)2023年敷島製パン株式会社調べ20~40代の既婚男女1,200人に行った「家事や食事に関するアンケート」結果より
*2)2024年8月開催「ヨルパン部×パスコ・サポーターズ・クラブ会員 座談会」より

文=伊藤延枝
【レタスクラブ/PR】

この記事に共感したら

Information

▼<ヨルパン>やヨルパンにおすすめのレシピをもっと知りたい方はこちら
<ヨルパン>ブランドサイト

▼対象商品を購入してハガキで応募!
4月30日(水)まで!「Pascoの春フェス」開催中

商品についてのお問合せはこちら
Pascoお客さま相談室

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細