火を使わずレンジだけで完成!彩り美しい<あんかけ豆卵>

あんかけ豆卵

こま切れ肉で煮込まなくても本格的な味わい<豚こま魯肉飯>
『簡単・時短・節約なのに“食卓映え”する100レシピ ラクして!本気見せごはん』3話【全12話】


総SNSフォロワー数210万超えの料理系YouTuber<かっちゃん>による、【失敗しらず】【ハズレなし】【ボリューム満点】の“本気”のレシピ集。
近所のスーパーで買いやすい食材&自宅にある調味料で、お店のような豪華な見た目で味もおいしい料理の調理方法を教えてくれます。すぐにでも実践したくなるアイデアが満載です。

※本記事はかっちゃん著の書籍『簡単・時短・節約なのに“食卓映え”する100レシピ ラクして!本気見せごはん』から一部抜粋・編集しました。


天かすがコク出しの隠し味

あんかけ豆卵【レンチンだけで本気見せ】

天かすがコク出しの隠し味。

◆材料(直径10×深さ5cmのボウル2個分)
絹ごし豆腐…1/2丁(150g)
A 卵 … 2個
 醤油 … 小さじ1
 塩 … ひとつまみ
かに風味かまぼこ … 6本
万能ねぎ(小口切り) … 2本
天かす … 大さじ2
B 水 … 大さじ5
 醤油、みりん … 各大さじ1
 砂糖 … 小さじ1
 和風だしの素(顆粒) … 小さじ1/2
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1、水小さじ2)

◆作り方
1. 豆腐は泡だて器でペースト状にし、Aを加えて混ぜ、ほぐしたかに風味かまぼこ、万能ねぎ、天かすを加えてさらに混ぜる。

2. 耐熱ボウルにラップを敷き、1を半量入れてラップをふんわりかけ、電子レンジで約2分加熱する。そのまま約2分おいて余熱で火を通し、上下を返して器に盛る。残りも同様に調理する。

3. 耐熱ボウルにBを入れて電子レンジで約1分加熱する。水溶き片栗粉を加えて混ぜ、さらに1分加熱し、とろみが出るまで混ぜる。2にかけ、好みで万能ねぎをのせる。

◆memo

あんかけ豆卵のmemo

加熱後に取り出しやすいよう、耐熱容器にはラップを敷いて。かっちゃんは小ぶりのご飯茶碗を愛用。

<注意点>
〇大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
〇卵はMサイズを使用しています。
〇電子レンジは特記がない限り600Wを基本としています。
〇電子レンジは、機種により加熱・焼成時間が異なります。ようすを見ながら加減してください。

著=かっちゃん/『簡単・時短・節約なのに“食卓映え”する100レシピ ラクして!本気見せごはん』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細