【最強にラクでおいしい】コスパ最高! ちくわを格上げした「ちくわの蒲焼き丼」
ちくわの蒲焼き丼
めっちゃかんたんでコスパ最高~!
白だし使いで、ちくわが格上げ。うなぎにも引けを取らないおいしい蒲焼きが完成です。
お弁当にも!
ずるいポイント
*ちくわで作るから、コスパ最強!
*まな板、包丁不要。
買い物メモ(2人分)
ちくわ…4本
青じそ…4枚
温かいご飯…2人分
このレシピで使う調味料
片栗粉
サラダ油
みりん
酒
砂糖
白だし
しょうゆ
作り方
1. キッチンバサミで縦半分に切り、フライパンにちくわを入れ、片栗粉大さじ1をまぶす。
2. 1を切り口を下にして並べ、サラダ油大さじ2を加え、弱めの中火で両面を返しながら焼く。
3. 全体に焼き色がついたら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、みりん、酒、水各大さじ3、砂糖、白だし各小さじ2、しょうゆ小さじ1を加えて加熱しながら全体に煮絡める。
4. 器にご飯を盛り、青じそをのせ、を並べて煮汁を回しかける。
POINT
ちくわは1パック4本入りのものを使っています。
レシピを参考にするときは
・火加減は、特に表記のない場合は中火です。
・電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています。機種によって加熱具合に差があるため、食材の様子を見ながら使用する電子レンジに合わせて加熱時間を調節してください。
【著者プロフィール】
ふじたかな
広島県福山市在住の料理研究家。調理師資格を持ち、フードコーディネーターとしてさまざまな媒体で活躍している。3人の子育てをする忙しい日々の中、なるべく手間をかけずにおいしいご飯を作ろうとワンパンレシピの発信をしたところ、手軽さだけではなくひとひねりあるレシピの新しさにも支持が集まり多くの反響を呼んでいる。
※本記事はふじたかな著の書籍『ずるいおかず 最強にラクなのにおいしくて、節約にもなるレシピ&アイデア166』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細