- 1
-
2
晩秋の
「りんごの紅茶煮」
◆材料(りんご2個分)
赤りんご……2個
砂糖……大さじ2
レモン果汁……小さじ1/2
紅茶の葉(お好みのもの)……小さじ2/3
水……60ml
◆作り方
1 りんごの皮をむいて8等分する。皮は後で使うので取っておく。
2 ボウルに入れたりんごに砂糖とレモン果汁、紅茶の葉をふりかけて馴染ませる。
3 20分ほど経ったら出てきた水分も含めてフライパンに移し、重ならないよう並べたら、皮と水を足して火にかける。フライパン全体に熱が回ったら弱火〜中弱火にして、フタをした状態で3分加熱する。
4 3分経ったらフタをとり、りんごの上下を返したら火を強め、水分を飛ばして完成。
メモ
・りんごは皮の赤色が濃いものを使うとピンク色に仕上がります。煮詰めるときに皮を絞るようにトングなどで押さえると色が出やすくなります。
・レモン果汁は変色を防ぐために入れますが、分量はりんごの種類によって調整してください。また、紅玉のように酸味が強いものは入れなくてもよいです。
・茶葉はすり鉢などで細かくしておくと、食べたとき舌触りが気になりにくいですが、茶葉を入れず作ることもできます。

著=にいざか にいこ/『季節が好きなわたしとマダム』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細