【ダイエットのウソ・ホント】18時以降に食事をするのはNG?

18時以降に食事をするのはNG?

【努力0.1%ダイエット】PFCバランスを意識して食事管理を/結局これが一番やせる! 努力0.1%ダイエット(1)
『結局これが一番やせる! 努力0.1%ダイエット』7話【全8話】


「ピザはさすがに…」「お酒はさすがに…」の振りを、「問題ないです!」と笑顔で一刀両断! YouTubeで超ボジティブなダイエット法を発信し、チャンネル登録者83万人超(2025年5月現在)の人気パーソナルトレーナー・片倉岳人さんをご存知ですか?

片倉さんが提唱するのは、継続力ややる気に頼らず「1%以下、最少の努力」で始める低ハードルなダイエット。ストイックにやりすぎず、「自分の生活に無理なく取り入れられるダイエットを一歩一歩進めよう」と背中を押してくれます。

重視すべきは体重より体形、ハードな筋トレや食事制限よりも継続が大事。何か一つでも実践してみれば、結果はきっとついてくるはずです!
今回は食事にまつわるQ&Aをご紹介します。

※本記事は片倉岳人著の書籍『結局これが一番やせる! 努力0.1%ダイエット』から一部抜粋・編集しました。


Q.18時以降に食べるのは良くない?

「いつ食べるか」ではなく、「どれくらい食べるか

A.1日の摂取カロリーをトータルで考えればいいので、そこまで気にしない!

「18時以降に食べると太る」というより、「晩ごはんは食べすぎることが多いから太る」が正解。「飲み会しましょう」と言って、朝やる人はいないですよね。夜は食事のほか、アルコール量も増えると思いますが、みんなきっとどれくらい飲んでいるかは覚えていないのではないでしょうか。「いつ食べるか」ではなく、「どれくらい食べるか」が重要です。「18時以降は食べないようにする」ことにこだわらず、1日のトータルの食事量を気をつけるようにしましょう。ただし、寝る直前に食べると睡眠に入りにくくなったりするので、就寝2〜3時間前までには食事を終えるほうがいいでしょう。


著=片倉岳人/『結局これが一番やせる! 努力0.1%ダイエット』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細