「亡くなった」ではなく「死んだ」。夫のいない現実に向き合う妻が感じていること

死因は虚血性心筋症、41歳にして夫は前触れもなく突然死――。
夫が亡くなった時、妻のせせらぎさんは「10年間一緒にいて初めての長い喧嘩」をして実家に身を寄せていました。ずっと続くと思っていた家族の日常が崩れ去ってしまった思い、喧嘩別れしたまま夫を一人で死なせてしまった後悔、3歳と1歳の子どもたちをしっかり育てなければいけないという決意…。「だれか一人にでも心に届いて、温かく生きていくきっかけになれたら」という思いでつづられたコミックエッセイは、多くの人の胸を打っています。
それでは、愛する家族の大切さを改めて考えさせてくれる、せせらぎさんの心の内をのぞいてみましょう。私たちが当たり前と感じている日常や愛する家族の大切さを感じるはずです。
※本記事はせせらぎ著の書籍『旦那が突然死にました。』から一部抜粋・編集しました。

死んだ と 亡くなった

まだ父親が亡くなったことを理解できていない3歳と1歳の子どもたち。悲しみに暮れながらも育児に追われるせせらぎさんの姿に胸が痛みます。長年パートナーと一緒に過ごしていると、「いつでもそこにいてくれる人」と思いこんでしまいますが、何気ない日常を過ごせる幸せは「当たり前ではない」ということを改めて考えて暮らしていきたいですね。
著=せせらぎ/『旦那が突然死にました。』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「SILTEQ「きれいのミカタ 丸めて煮沸除菌できるまな板 Mサ…」
クルッと丸めて電子レンジや煮沸で簡単除菌! 刃あたりソフトで使いやす…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細