【40代からのゼロリバウンド・ダイエット】やせやすい体に改善! 正しく着実にダイエットに取り組んで

太りやすい体→やせやすい体に改善!

【画像を見る】全身運動で脂肪を燃やせ!SNSで大反響なエクササイズ
『「モリモリ食べたい!」「運動嫌い」でもなんとかなる 40代からのゼロリバウンド・ダイエット』 3回【全8回】


ダイエットをしてもすぐリバウンドしてしまったり、なかなか痩せない…そんなあなたのお悩みを解決してくれるのが、臨床栄養医学指導士・トレーナーの高木けんとさんの提案する「けんと式ダイエット」です。

「痩せない原因をつぶす」というのが特徴的な「けんと式ダイエット」では、誤った独自のダイエット方法を試して痩せにくくなってしまった体にも効果が期待できるとのこと。

40代以上になって、若い頃より痩せにくくなったしまったと感じている方もぜひ試してみてください!

~~

【これはNG】更年期世代になるとダイエットするのは無理

「若い頃のようにやせなくなった。食事を減らしてるのに、体重が減らない……」。45歳を過ぎた方から、そんな相談をよく受けます。加齢とともに誰でも筋肉量が減って、代謝は下がってきます。基礎代謝の低下といいますが、更年期世代になると、女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が急激に減ってホルモンバランスが崩れるため、さらに代謝が下がって格段にやせにくくなるのです。45歳以上の方こそ、正しく着実にダイエットに取り組まないとマジでやせないんですよ。

太りやすい体→やせやすい体に改善!

聞けば20代、30代と同じ方法でやせようとする人が、とても多い。摂取カロリーをギリギリまで減らすなど、若い頃にそれでやせた成功体験があれば、自分に合っていると思うのかもしれません。

でも、そうやって以前と同じダイエットをやるから、やせないんですよ! 若い頃はそれでやせられても、○○抜き、○○だけを食べるといったダイエット法は、いうまでもなく間違い。そのまま続ければ、やせるどころか太りやすくなり、リバウンドをくり返すほど代謝が下がってダイエットの沼から抜け出せなくなります。

45歳以上になったら、より正確に着実なしっかりとしたダイエットをやらないとやせないことを念頭に置いてください。そこで、まずは更年期世代は、やせる体質を作ることから始めましょう。

ダイエットの基本は、まずアンダーカロリーを作るということ。簡単にいうと、消費するカロリーよりも摂取カロリーが少ないことで、その差で日々少しずつやせるわけです。

ただし、摂取カロリーを下げ過ぎると、代謝が下がってかえってやせなくなります。これがダイエットの難しいところなんですよ。自分で摂取カロリーを調節するのは大変。ならば、代謝を上げて消費カロリー(エネルギー消費)を増やすほうがラクです。

そのためには、まずはしっかり食べること。摂取カロリーが今より増えても、お米でメインのエネルギー源の糖質をちゃんと摂り、効率的にエネルギーを使える体質に。

やせる体質をつくるアンダーカロリーとは

摂取カロリーより消費カロリーが大きいとやせる。ただし、基礎代謝が下がる更年期世代は、代謝を上げて消費カロリーを増やすための食生活が肝心に。

やせる体質をつくるアンダーカロリーとは


※本記事は高木拳斗(けんとのダイエット講座)著の書籍『「モリモリ食べたい!」「運動嫌い」でもなんとかなる 40代からのゼロリバウンド・ダイエット』から一部抜粋・編集しました。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細