「食事を我慢せずに楽しみたい」あなたへ。カロリー控えめでも大満足!「めし粥」で新しい食生活を始めよう

「めし粥」は、もっと食事を楽しみたい方のための「おかずと一緒に食べる」プレーンなカップごはんなのです!
白米の粒感をしっかり残しており、お粥なのに満足感があるのが大きな特徴。発表会で試食したメンバーからは、「お粥なのに、ご飯のような歯ごたえがあっておいしい」という声が上がっていました。
おかずと相性抜群!自分だけのアレンジを楽しめる
めし粥のコンセプトは 「おかずと一緒に楽しむ」こと。シンプルな塩味なので、どんなおかずとも相性抜群です。

お粥は白米に比べて水分を多く含むため、白米と比べてカロリーは抑えられます。たとえば、ご飯1膳(150g)が約250kcalなのに対し、めし粥1食分は約95kcal。なんと約150kcalの差が生まれます。その分おかずをしっかり楽しめるんです!
開発を担当した永谷園マーケティング本部 藤巻春奈さんは、
「『今日はどのおかずを食べよう?』そんな楽しみが生まれる一杯として味わっていただけたらうれしいです」
と話します。
パッケージのフタにも、こってりからあっさりまで、どんなおかずにも合う商品特長が4種類のイラストで表現されています。

作り方も、お湯をそそいで5分待つだけと、とってもカンタン!
いつでも手軽に、体に優しい食事ができる「めし粥」。忙しい日でも、罪悪感なく食事を楽しめる、心強い味方になってくれそうです。
「めし粥」で、いつもの食卓に新しい選択肢を加えてみませんか?
【文=レタスクラブWEB編集部Y】
Information
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細