どんなときも「かにかま」が味方!圧倒的な手間いらずサラダ2品

どんなときも「かにかま」が味方!圧倒的な手間いらずサラダ2品

献立を決めたあと、サラダでも1品追加しようかという場合、野菜のみだと少し寂しいなと感じる瞬間はありませんか。そんなときは、冷蔵庫を開けて「かにかま」があるとラッキーです。魚成分のうまみで味が締まるのはもちろんのこと、赤い色が入ると食卓が明るくなりますね。「かにかま」を使ったサラダを2品ご紹介します。

【バリエ14品】肉や魚なしでも満足!かにかま&さつま揚げのおかず

かにかまとレタスのサラダ

かにかまのうまみで淡泊なレタスをたっぷり食べられる

かにかまのうまみで淡泊なレタスをたっぷり食べられる「かにかまとレタスのサラダ」

【材料】(2人分)
・かにかま …5本
・レタス …2/3個(約200g)
・オリーブ油 
・酢 
・塩 
・こしょう

【作り方】
1. かにかまは細かくほぐす。レタスは横1cm幅に切る。
2. ボウルにオリーブ油大さじ2、酢大さじ2/3、塩小さじ1/4、こしょう少々をよく混ぜ、1を加えてあえる。
(1人分142kcal/塩分1.3g レシピ考案/関岡弘美)

パプリカとかにかまのシーザー風あえ

チーズ&マヨがあとを引くおいしさ

チーズ&マヨがあとを引くおいしさ「パプリカとかにかまのシーザー風あえ」

【材料】(2人分)
・かにかま …4本
・赤パプリカ …1個
■ドレッシング
 ∟粉チーズ …大さじ1
 ∟マヨネーズ …大さじ2
 ∟酢 …小さじ2
 ∟おろしにんにく、塩、粗びき黒こしょう …各少々 

【作り方】
1. かにかまは長さを半分に切ってほぐす。パプリカは縦半分に切って縦1.5cm幅に切り、斜め2~3等分に切る。
2. ボウルにドレッシングの材料を混ぜ、[1]を加えてあえる。
(1人分135kcal/塩分1.1g レシピ考案/植田有香子)

* * *
なんといってもほぐして、切って混ぜるだけの手軽さが良いです。買い物かごに「かにかま」を入れることが多くなるかもしれないですね!


レシピ考案/関岡弘美、植田有香子 撮影/砂原文、広瀬貴子
栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。
文/中田蜜柑

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

<レタスクラブ ’25 9月号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 10月11月合併号』は笠原将弘さんの「秋野菜満喫レシピ」特集!▼

今月は「賛否両論」笠原将弘さんが教えてくれた、秋野菜の魅力を存分に生かしたレシピをたっぷりご紹介。和食の料理人ならではの食材の組み合わせや調理法が満載で、料理のレパートリーが広がります!/パパッとできる「お刺身のおいしいかさ増しレシピ」/さつまいもLOVERSが厳選した「さつまいものおやつBEST7」/【とじ込み付録】「もやしのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「月~金×4週分の晩ごはん 10月の平日ラク献立」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/韓国スターの素顔に迫る「FOCUS ON K-ACTORS」はD-LITEさんほか/コミックエッセイも多数!レタスクラブ10月11月合併号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細