ケチャップベースだから子どもも大人も食べやすい! 「新じゃがのドライカレー」

新じゃがのドライカレー(料理・市瀬悦子、 撮影・難波雄史)

【写真を見る】子どもも大好きなメニューを新じゃがで!新じゃがの「ミートソース煮」「カリカリポテト」
『レタスクラブのじゃがいも100レシピ』 13回【全20回】


煮たり焼いたり炒めたり! 調理によって色々な食感を楽しめるのが魅力のじゃがいも。メインのボリュームおかずから副菜まで、使い勝手も抜群です。さらに常備食材の定番であるじゃがいもは、和洋中、どんなジャンルとも相性ばっちりですよね。

そんなじゃがいもをもっと美味しく食べられる、日々のレパートリーを増やすレシピをご紹介します。

新じゃがのドライカレー

ケチャップベースで、子どもも大人も食べやすく

ケチャップベースで、子どもも大人も食べやすく

1人分 218kcal
塩分 1.5g
※ご飯を除く。

材料(2〜3人分)
新じゃがいも…小6~7個(約300g)
豚ひき肉…150g
ホールコーン…大さじ5

A<混ぜる>
・トマトケチャップ…大さじ2
・ウスターソース…大さじ1
・塩…小さじ1/4
・水…大さじ4

オリーブ油
カレー粉

作り方
1 新じゃがは皮つきのままよく洗って半分(大きければ3~4等分)に切り、水けがついたまま、切り口を下にして耐熱皿に並べる。ラップをかけて5分、竹串を刺すとすっと通るくらいまでレンチン(600W)し、水けをきる。

2 フライパンにオリーブ油大1/2を中火で熱し、1を加える。皮がこんがりとするまで転がしながら、約2分焼きつける。

3 新じゃがを端に寄せ、あいたところにひき肉を加えて、ほぐしながら色が変わるまで炒める。

4 カレー粉小2を加え、粉っぽさがなくなるまで炒め合わせる。Aと、コーンを汁けをきって加え、とろっとするまで2~3分炒め煮にする。好みで温かいご飯を器に盛り、かける。

料理/市瀬悦子、撮影/難波雄史

レシピを参考にするときは

・小さじ1(作り方内では小1)は5ml、大さじ1(作り方内では大1)は15ml、1カップは200mlです。
・ガスコンロ使用を基準にしています。IH調理器などの場合は調理機器の表示を参考にしてください。
・電子レンジの加熱時間は特に表記のないかぎり、600Wのものを基準にしています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。
・ オーブントースターは1000Wのものを基準にしています。W数が異なる場合は加熱時間を調整してください。また、機種によって異なる場合がありますので、必ず様子を見ながら加熱してください。

※本記事はレタスクラブ編集部著の書籍『レタスクラブのじゃがいも100レシピ』から一部抜粋・編集しました。

編集=レタスクラブ編集部/『レタスクラブのじゃがいも100レシピ』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細