「ビヒダス プレーンヨーグルト」が新パッケージで登場!ビフィズス菌を生かした腸活レシピ3選

「ビヒダス プレーンヨーグルト」の新しいパッケージ、実は容器の高さが約2cmも小さくなったんです! たった2cmと思うなかれ。これが意外と便利で、冷蔵庫のあの“あとちょっと空いてる棚”にもスッと入るサイズ感。朝の忙しい時間でも、取り出しやすくて助かりますね。
しかも、パッケージを小さくしたことでプラスチックの使用量も16%以上カット! 扱いやすくなったうえに環境にもやさしいなんて、主婦目線でも拍手を送りたくなるリニューアルです。
さらにうれしいのは、コンパクトになったのに中身の量は変わらず400gのまま! 最近は“実はちょっと減ってた…”という商品も多い中で、この変わらないたっぷり感は本当にありがたい! 家族の健康にも、地球にもやさしいビヒダスの新パッケージ、これは冷蔵庫に常備決定です♪
ビヒダスは「ビフィズス菌」入りヨーグルト!
腸の調子を整えてくれることでおなじみの「ビフィズス菌」。実はこの小さな菌たち、大腸でとっても大事な働きをしているんです。というのも、大腸は食べ物と一緒にウイルスや細菌など、いろんな“外からの侵入者”がやってくる場所。ビフィズス菌は、大腸での悪玉菌の増殖を抑えて腸内を良好な状態にキープしてくれる頼もしい味方なんです。
そんな健康の味方・ビフィズス菌ですが、実はすべてのヨーグルトに入っているわけではないって知ってましたか? ビフィズス菌入りはヨーグルト全体のわずか20%ほど。つまり、腸活のために選ぶなら“ビフィズス菌入り”をしっかりチェックするのがポイントなんです。
その点、「ビヒダス プレーンヨーグルト」はヒト由来のビフィズス菌BB536を配合した特別なヨーグルト。毎日の食卓に取り入れるだけで、腸から全身まで私たちの健康をしっかりサポートしてくれます。
ビヒダスは料理にもおすすめ!ビフィズス菌を生かした腸活レシピ3選

酸味がまろやかで食べやすい「ビヒダス プレーンヨーグルト」は、そのまま食べてももちろんおいしいですが、お料理にも大活躍! まろやかなコクがあるから、たれやソース、デザートなど、いろんなメニューにアレンジできちゃうんです。ただし、ビフィズス菌は熱に弱い性質があるため、温めるなら人肌程度までがベスト。つまり、加熱せずにサッと作れるレシピこそ、ビフィズス菌のチカラをしっかり生かせるんです。
今回は、そんなビヒダスを使っておいしく腸活できる簡単レシピを3つご紹介します!
ヨーグルトぽん酢だれ
から揚げなどの揚げ物にぴったり!

【材料・1人分】
ビヒダス プレーンヨーグルト…30g
ぽん酢しょうゆ…大さじ1/2
小ねぎの小口切り…適量
【作り方】
1.ビヒダス プレーンヨーグルトをなめらかになるまでよく混ぜる。
2.ポン酢しょうゆを加えよく混ぜ合わせる。
3.お好みで小ねぎを加える。
【ワンポイントアドバイス】
ヨーグルト30gはスプーン約1杯分なんです! お好みで、から揚げなどにかけてどうぞ♪ はじめにヨーグルトをしっかりと混ぜることで、よりなめらかなたれになりますよ!
ドライフルーツのヨーグルト漬け
ドライフルーツが驚きの食感に変化!

【材料・2人分】
ビヒダス プレーンヨーグルト…100g
ドライフルーツ …適量
【作り方】
ビヒダス プレーンヨーグルトをボウルにあけ、その中にドライフルーツを加えよく混ぜ合わせたものを冷蔵庫で一晩寝かせる。
【ワンポイントアドバイス】
ヨーグルトとドライフルーツを混ぜて一晩おくだけで、ドライフルーツがプルプルの食感に早変わり! ドライフルーツの甘みも強まるので、お砂糖いらずで甘くておいしい新食感デザートになります!
バナナヨーグルトスムージー
朝の1杯におすすめ!

【材料・1人分】
ビヒダス プレーンヨーグルト …30g
バナナ …1本
冷水 …100ml
【作り方】
1.ミキサーにビヒダス プレーンヨーグルト、バナナ、冷水を入れ、なめらかになるまで混ぜ合わせる。
2.お好みでバナナのスライス(分量外)をのせる。
【ワンポイントアドバイス】
牛乳の代わりにスプーン1杯のヨーグルトを使ったスムージーです。ほどよい酸味でさわやかな風味に。
* * *
新パッケージになって、ますます使いやすくなった「ビヒダス」。そのまま食べても、ちょこっとアレンジして料理に使ってもおいしい、頼れるビフィズス菌入りヨーグルトです。毎日のごはんやおやつに気軽に取り入れて、家族みんなでおいしく腸活、はじめてみませんか?
取材・文=宇都宮薫
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「ユースキンhanaハンドクリーム25g ミッフィーデザイン2…」
人気の香り×ミッフィーデザインに癒される高保湿ハンドケア 待望のミニ…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
