【感動の野菜レシピ】濃厚なきのこだしを飲んでいるみたい! 「きのこのポタージュ」

スーパーやコンビニ、専門店等で実際に販売している数多くのお弁当・お惣菜・サラダ・パン等の中から、食の専門家で構成された審査員が優れた商品を表彰する「お弁当・お惣菜大賞」(お惣菜アワード)をご存知ですか?
そのコンテストで5期連続入賞(うち最優秀賞1回、優秀賞1回)経験を誇るのが、青果店の2代目であるアキオさん。
「え、こんな組み合わせ!?」と驚いてしまうものや「これは絶対間違いないでしょ!」と想像がつくものまで、家庭でも無理なくおいしく作れる工夫を凝らしたアキオさんのレシピをご紹介します。
※本記事はアキオ著の書籍『食べたい!が加速する お惣菜アワード5期連続受賞シェフが教える感動の野菜レシピ』から一部抜粋・編集しました。
うま味がしみて泣ける!きのこのポタージュ
まるで濃厚な「きのこのだし」を飲んでいるかのような、香り高いポタージュです。生クリームとバターが深いコクを加えます。

材料(2人分)
マッシュルーム(白)……4個(50g) ※薄切り
ひらたけ……1/3パック(50g) ※粗く裂く
玉ねぎ……1/6個(25g) みじん切り
オリーブ油……適量 ※サラダ油でもOK
にんにく……1片 ※粗みじん切り
バター……5g
水……200ml
コンソメ……小さじ1/2強
生クリーム……100ml ※ホイップクリームでもOK
塩……適量
粗挽き黒こしょう(お好みで)……適量
作り方
1 フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったらきのこ類、玉ねぎを加え、塩少々をふり炒める。

※弱火で炒めてきのこの水分を最大限に引き出します。
2 水分が出てきたらバター、水、コンソメを加える。煮立ったら、あくを取り火からおろす。
3 粗熱がとれたら、フードプロセッサーまたはミキサーで滑らかになるまでかく拌する。生クリームを加え、塩で味を調える。鍋に戻して熱し温める。
4 器に盛り、お好みで黒こしょうをふる。
レシピを参考にするときは
・バターは有塩バターを使っています。
・調味料はメーカーによって塩分量が違うので、味つけの塩を少なめにするなどの調整をしてください。
・材料の分量は目安です。多少前後しても大丈夫です。
・特に記載のない場合、火加減は中火です。
・調理時間の分数は目安です。指定通りに加熱しても食材に火が通っていない場合は様子を見ながら加熱してください。
・電子レンジは、特に記載がない場合600Wを基準にしています。ただし、メーカーや機種によって違いがあるので、加熱時間は様子を見ながら加減してください。また、加熱する際は、電子レンジに付属の説明書に従って、耐熱の容器やボウルを使用してください。
著=アキオ/『食べたい!が加速する お惣菜アワード5期連続受賞シェフが教える感動の野菜レシピ』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「腸活に関するアンケートに答えてQUOカードを当てよう!」
QUOカード1,000円分が3名様に当たる!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細









