缶詰と冷凍うどんでパパっとすぐでき! 10分で作れる「にらうどん」

つるっとした喉ごしが醍醐味の「うどん」。トッピングする具材もさまざまな種類があるので、「何を入れようかな」と悩むこともありますよね。そこでぜひ使ってほしい食材が「にら」。独特の香りがある野菜なので、まんべんなく盛りつけるだけで味わいに奥行きがでます。
今回紹介する「にらうどん」は、缶詰と冷凍うどんでパパっと作れるお手軽料理。電子レンジを活用するため、調理時間はたった10分で完成します。暑くなる時期に最適なさっぱりとした味なので、これから重宝するメニューになるはず。にらをたくさん食べてもりもりと元気をつけましょう。
にらうどん(1人分550Kcal、塩分3.0g、調理時間10分)
【材料・2人分】
さば水煮缶 1缶(約170g)、温泉卵 2個、にら 1/2わ、冷凍うどん(細麺) 2玉、合わせ調味料(ごま油、しょうゆ 各大さじ1)
【作り方】
1. 冷凍うどんは凍ったまま耐熱ボウルに入れて湯大さじ2~3をふりかけ、ラップをかけて電子レンジで約7分加熱する。
2. にらは5~6mm幅に切り、大きめのボウルに入れる。
3. 1を2のボウルに加えて手早く混ぜる。にらが余熱でしんなりしたら、合わせ調味料を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。さばは缶汁をきって粗くほぐし、温泉卵とともにうどんにのせる。

にらを汁もの系の料理に使う際は、粗みじん切りにしましょう。にらのサイズが大きすぎると具材とからみにくくなるので、均一に整えるのがおすすめ。余ったにらはラップにつつんで冷凍保存すると、みそ汁などに凍ったまま入れて使えるので便利ですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細