ゴールデンウィークにいかが? ホットケーキミックスで作る簡単スイーツ

沖縄で生まれた人気の揚げスイーツ“サーターアンダギー”。ドーナツのような甘い味わいと、表面はサクッ、中はふんわりとした食感がクセになります。小麦粉を使用することが多いお菓子ですが、今回はホットケーキミックスで手軽に作れる「黒ごまサーターアンダギー」にチャレンジしてみましょう。
スタンダードなサーターアンダギーもおいしいですが、生地にアレンジを加えるだけで違った味が楽しめます。たとえば黒いりごまをプラスすれば、こうばしさがアップ。またグラニュー糖の代わりに黒砂糖を使うことで黒糖風味に変化しますよ。
黒ごまサーターアンダギー
【材料・15~20個人分】
ホットケーキミックス 200g、卵 1個、バター(食塩不使用) 20g、牛乳 大さじ4、グラニュー糖 50g、黒いりごま 大さじ2、揚げ油 適量
【作り方】
1. 大きめのボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、グラニュー糖を加えて泡立て器で混ぜ合わせ、牛乳を加えてさらに混ぜ合わせる。
2. バターを小鍋に入れて火にかけて溶かし、1に加えて混ぜる。
3. ホットケーキミックス、ごまを加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。ボウルにラップをかけ、冷蔵庫で約30分休ませる。
4. 揚げ油を低温(約160℃)に熱する。3の生地を大さじ1ずつ揚げ油に落とし入れ、3~5分揚げる。こんがり色づき、竹串を刺してみて生地がついてこなければ揚げ上がり。取り出して油をきる。

※黒糖サーターアンダギーを作る場合は、黒いりごまは入れず、グラニュー糖の代わりに黒砂糖50gを加える。
(1個93Kcal)
小さくても食べごたえのあるサーターアンダギーは、プレゼントやお土産にもぴったり。ギフト袋や食品用のワックスペーパーなどに包むだけでもおしゃれに見えます。ピックに刺してからラッピングすると、食べる時に手が汚れないのでおすすめですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細