ピザなの?いいえおかずです!食卓が盛り上がる「ひき肉ピザ」

ひき肉を使ったアレンジ料理は多数ありますが、中でも変わり種のメニューがひき肉をピザ風にした1品。アルミホイルを活用すれば、簡単にピザの形をしたひき肉料理が作れます。今回は食べごたえ抜群の「ひき肉ピザ」をご紹介。複数人の食事にもぴったりなので、ワイワイしながら食事を楽しみましょう。
アルミホイルを敷き詰めたフライパンに、肉だねを隙間なくうめるのがポイントです。また食感にアクセントをつけるために、ピーナッツを加えて召し上がれ。とろとろに溶けたチーズとこうばしい香りのひき肉が絶妙にマッチしますよ。
ひき肉ピザ
【材料・2人分】
肉だね(牛ひき肉 200g、ピザ用チーズ 20g、塩、こしょう 各少々、あればナツメグ 小さじ1/3、ピザ用チーズ 適宜、ピーナッツ 20g、ピーマン、赤ピーマン 各1個、レタス 1/4個、しょうゆ
【作り方】
1. ピーナッツは粗く刻み、ピーマン2種は縦半分に切って、さらに横薄切りにする。ボウルに肉だねの材料を入れて練り混ぜる。
2. 20cm四方のアルミホイルを用意し、肉だねをのせて1cm厚さの円形にのばす。アルミホイルごとフライパンにのせ、ピーナッツを散らし、フライ返しなどで押さえる。火にかけて約5分たったら、ペーパータオルで脂をふき、ホイルごと上下を返し、アルミホイルをはずす。

3. 肉の色が変わったらチーズを散らし、ふたをしてチーズが溶けるまで約1分焼く。しょうゆ大さじを回しかけ、1のピーマンを散らす。皿に盛り、レタスを別の器にのせて添える。
(1人分371Kcal、塩分2.0g、調理時間20分)
肉料理によく使用されるスパイスのナツメグ。料理に足すことで、においが強い食材の臭みを消してくれます。さらにナツメグには、野菜の甘味を引き出してくれるという特徴も。「ひき肉ピザ」にナツメグを入れて、より奥深い味わいを満喫してみてはいかが?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細