おやつやおつまみに! チーズ&はちみつがクセになる「まるごとベークドポテト」

ポテトチップスにチョコレートをかけたものが人気を集めているように、甘くてしょっぱい食べ物はとっても魅力的。口の中で不思議な化学反応が起きて、なんともいえないおいしさを感じられますよね。
今回は、「ベークドポテト クリームチーズはちみつ」を紹介しましょう。じゃがいもになめらかなクリームチーズを挟んで焼き、上からはちみつをとろ~り。バランスのとれた味わいは、おやつにもおつまみにも最適です。また簡単な手順で作れるので、初心者でも失敗する心配ナシ。アツアツのうちに食べて、うまみたっぷりのベークドポテトを堪能してみては?
ベークドポテト クリームチーズはちみつ
【材料・2人分】
じゃがいも 2個、クリームチーズ 40g、はちみつ 小さじ2、塩 少々
【作り方】
1. じゃがいもは皮をよく洗って軽く水をきり、皮つきのまま高さの半分くらいまで十字に切り目を入れる。1個ずつラップで包み、電子レンジで約5分加熱し、上下を返してさらに約5分加熱する。じゃがいもはラップで包んで電子レンジで加熱し、中までしっかり火を通す。
2. 粗熱がとれたらラップをはずし、じゃがいもの下半分を押さえて切れ目を広げる。切れ目にクリームチーズを入れる。

3. オーブントースターの受け皿にのせて約5分、表面に焼き色がつくまで焼き、はちみつをかけ、塩をふる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
(1人分192Kcal、塩分0.4g)
クリームチーズは、熟成させずに作るフレッシュタイプのナチュラルチーズ。開封するとカビが生えやすくなるため、1週間以内に食べきるのがおすすめです。保存する際はチーズが入っていた容器にしまい、冷蔵庫に入れるようにしましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細