パイシートに乗せて焼くだけ! 「ポテトとクリームチーズのパイ」

サクッとした食感が醍醐味のパイ料理。生地から作ると時間がかかってしまいますが、市販の「パイシート」を活用すれば調理がラクチンに。今回は、黒こしょうがきいた「ポテトとクリームチーズのパイ」をご紹介します。パイに具材をのせてオーブントースターで焼けば完成するので、パパッと気軽に作れますよ♪
ポイントは、クリームチーズにプレーンヨーグルトを加えること。よりマイルドなテイストになって、ワンランク上の味わいになります。じゃがいもをオーブンで加熱する際は、身が重ならないようにセット。むらなく加熱して、ホクホク感をしっかりと出して。
ポテトとクリームチーズのパイ
【材料・2個分】
冷凍パイシート(20×11cm) 1枚、じゃがいも 小1個(約100g)、クリームチーズ 50g、プレーンヨーグルト 大さじ1、塩 適量、粗びき黒こしょう 適量
【下ごしらえ】
1. パイシートは室温に約10分おいて半解凍する。
【作り方】
1. じゃがいもは4~5mm厚さの輪切りにし、約10分水にさらしてペーパータオルで水けを拭く。
2. ボウルにクリームチーズ、ヨーグルトを入れ、ゴムべらで混ぜる。なめらかになったら、塩、こしょう各少々を加えて混ぜ合わせる。
3. パイシートは横半分に細長く切る。1切れの中央に2の半量をのせ、周囲1~2cmを残してぬり広げる。1の半量を2~3mmずつ重ねながら並べ、塩、こしょう各少々をふる。残りも同様にする。

4. オーブントースターの受け皿に並べ、アルミホイルをふんわりとかぶせて約20分焼く(並び切らなければ、2回に分けて焼く)。じゃがいもに竹串を刺してみて、すーっと通るようになったら焼き上がり。焼き色がついていなければ、アルミホイルをはずして余熱でさらに1~2分、様子を見ながらこんがりと焼き色をつける。
(1人分326Kcal、塩分0.9g)
じゃがいもは、皮が薄くて中くらいのサイズが特においしいといわれています。品種別だと「だんしゃく」は丸く大型で、「メイクイーン」は長卵形のもの。メイクイーンは粘質で煮くずれしにくいので、火を通す煮ものや揚げ料理などにぴったりです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細