子どもに対して赤ちゃん言葉は使ってる? 恥ずかしさを克服したいお母さんの悩みが話題

#くらし   
赤ちゃん言葉は人に見られると恥ずかしい?


子どもの愛らしさを前にすると、無意識に赤ちゃん言葉が出る人もいるのでは? しかしその姿を他の人に見られると、普段の自分とは違う一面を知られたようで恥ずかしくなってしまいます。中には、どうしても赤ちゃん言葉が苦手という人も少なくありません。世間のお母さんたちは、子どもに対してどんな話し方をしているのでしょうか。

皆はどうしてる? 赤ちゃんへの話し方


2人の子どもを持つお母さんが、「赤ちゃん言葉が苦手です。自分の子どもや友達の赤ちゃんに対しても、恥ずかしくて普通に話しかけてしまいます。克服したいです」と相談を持ちかけて話題を呼んでいます。なぜ克服したいのかは明らかにされていませんが、議論は大きく盛り上がって様々な意見が飛び交いました。

ネット上には「赤ちゃん言葉なんて使わない。自分の子どもにも普通に話しかけて育てた」「ブーブーやクックとか、どうせそのうち使わなくなるのに教えるのは面倒くさい」「どうしても恥ずかしくて、自分の子どもが小さい時も使ってなかったなぁ」「そもそも赤ちゃんに対しての言葉づかいなんて気にしたこともない」など、赤ちゃん言葉を使わずに子どもを育てたというお母さんの声が続出。

さらに「義母が意味不明な赤ちゃん言葉を子どもに教えて困る」というお母さんの声には、共感する人が相次いでいました。また人によっては「自然に出てくるものだから意識して行うことでもない」「乱暴な言葉を使わなければなんでも良いでしょ」「母親がストレスを感じない話し方で接するのが一番良い」と、無理してまで使う必要はないといった意見も。

赤ちゃん言葉にも方言のようなものが存在し、周りの人が分からない言葉を覚えてしまうのは嫌という声も目立っていました。赤ちゃん言葉を使うかどうかよりも、まず乱暴な言葉や変な言葉を使わないように気をつけてあげましょう。

保育園では赤ちゃん言葉を使ってるの?


【写真】保育園によって方針が違う赤ちゃん言葉の使い方


保育園で働く人は、預かっている子どもに対してどんな言葉づかいをしているのでしょうか。実際に保育士の声を見てみると、「自分の保育園では、赤ちゃん言葉は禁止というお達しがあった」「子どもがブーブーと言ってきたら、『そうだね。車だね』と正しい言葉で反応するようにしています」「特に禁止されているわけではないけど、自分も含めて周りの人は誰も使っていない」という声が。また一方では、「ウチでは皆積極的に使ってるなぁ。赤ちゃんと同じ言葉で返してあげてる」「赤ちゃん言葉を使ってしっかり笑顔を見せてあげるのが、保育園の方針だわ」といった声も。

どうやら保育園によっても様々な方針があるようです。大切なのは言葉よりも愛情を持って話しかけてあげることなのかもしれませんね。

この記事に共感したら

Information


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //