包むのが苦手でも安心♪ 定番料理・オムライスを丼で

とろ~り卵とご飯の一体感を楽しめるオムライスは魅力的なメニューですが、家庭で作るのは難しいものですよね。特にご飯を卵で包む工程は、料理初心者にとってはかなりの強敵。卵が破れてしまったり、かたくなりすぎたりして敗北感を味わってしまうことも。
そんな時は、オムライスを丼にアレンジした「ふわふわオムハヤシ丼」にチャレンジしてみましょう。ご飯の上に簡単デミグラスソースと半熟状の炒り卵をのせるだけなので、誰でもおいしく作れます。1皿で舌もお腹も満足できる丼は、シチュエーションを問わず何度でも食べたくなるはず。
ふわふわオムハヤシ丼
【材料・2人分】
牛こま切れ肉 100g、卵 3個、玉ねぎ 1/2個、にんにく 1片、パセリのみじん切り 少々、温かいご飯 どんぶり2杯分、顆粒スープの素 少々、マヨネーズ、サラダ油、塩、こしょう、中濃ソース、トマトケチャップ、バター、しょうゆ
【作り方】
1. 玉ねぎは縦1cm幅に切る。にんにくは包丁の腹で押してつぶす。
2. ボウルに卵を割り入れ、マヨネーズ大さじ1を加えて泡立て器で混ぜ合わせる。卵にマヨネーズを加えると、卵がふんわりと仕上がる。味つけもこれでOK。
3. フライパンに油大さじ1/2を熱し、1のにんにくを入れて炒める。香りが立ったら玉ねぎを加えて炒め、しんなりしたら牛肉を加えて炒める。牛肉の色が変わったら塩、こしょう各少々をふり、水1/2カップ、スープの素と、中濃ソース、ケチャップ各大さじ2を加えて煮立たせる。2~3分煮てとろみがついたらバター大さじ1を加え、しょうゆ少々を加えて火を止める。

4. 器にご飯を盛り、3をかける。
5. 別のフライパンに油大さじ1/2を熱し、2を流し入れて木べらで大きく混ぜる。半熟状になったら、4にかけてパセリをふる。
(1人分814Kcal、塩分2.7g)
野菜や果物、スパイスなどから作られる中濃ソースを入れて、デミグラスソースを奥深い味に仕上げます。でき上がる直前にバターを加え、まろやかさとコクをプラス。マヨネーズのみで調味したシンプル味の卵とも絶妙にマッチしますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細