「5分でできるのに何だかおしゃれ!?」野菜で作る絶品カルパッチョ

生の食材を扱うことの多いカルパッチョ。中でも鯛やサーモン、タコなどの魚介類がメインになることが多々ありますが、実は野菜だけでもおいしくなるんです。今回は2種類のきのこで作る「焼ききのこのカルパッチョ風」をご紹介。あらかじめ具材に火を通しておくことで、生のカルパッチョとは違った味が楽しめますよ。
またカットしたきのこを炒めてソースをかければOKなので、調理時間はたったの5分で完成。さらにまいたけとエリンギは人工生産が主流のため、価格が安定しているものがほとんどです。時短料理はもちろん、節約料理としても活用してみてはいかが?
焼ききのこのカルパッチョ風
【材料・2人分】
まいたけ 1パック、エリンギ 1パック、粉チーズ 適宜、パセリのみじん切り 適宜、レモンのくし形切り 1切れ、ソース(牛乳、マヨネーズ 各大さじ1)、オリーブ油、塩
【作り方】
1. まいたけは大きめにほぐし、エリンギは縦薄切りにする。
2. フライパンにオリーブ油小さじ1~2を熱し、1のきのこを強めの中火で焼く。焼き色がついたら塩少々をふり、全体を混ぜ合わせて器に盛る。
3. ソースの材料を混ぜてかけ、粉チーズをふって、パセリを散らす。レモンを添え、搾って食べる。
(1人分87Kcal、塩分0.7g、調理時間5分)
ソースは牛乳とマヨネーズを混ぜ合わせておくだけ。カルパッチョに必要不可欠なオリーブオイルはきのこを炒める時に使用することで、風味が増します。最後にレモンを絞って、さわやかさを演出すれば暑い季節にもぴったり♪
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細